焼野」タグアーカイブ

竜王山はなだより(2015年10月8日) ~アサギマダラ~

竜王山はなだより(2015年10月8日) ~アサギマダラ~

 

 自然観察員の嶋田紀和さんより、はなだよりが届きました♪

 

・・・・

アサギマダラの本格的な飛来シーズンとなりました。

asagimadara_2015.jpg

頂上~配水池間、中腹駐車場のヒヨドリバナなどや

セイタカアワダチソウでも吸蜜してます。

6日の飛来数は約70頭、本日は約50頭です。

これからさらに増えるでしょう。

嶋田紀和

・・・・

 

独特の羽の色と、体の模様が可愛いアサギマダラ。

私は今年はまだ一度も見かけていないので、

この飛来シーズンに是非見てみたいと思っています。

 

(おまけに、最近の焼野海岸の様子も)

アサギマダラ02.jpg

最近はいいお天気なので、焼野海岸の夕陽がとても綺麗です✧

天気が良く 空気が澄んでいる日は、向こう岸の九州まで見渡すことができます!

夜だと関門海峡の灯りも見えますよ!

一日の終わりに夕陽を見ると心が和みます。

 私の小野田の好きな所のひとつが、この焼野海岸の夕陽です♪  
 
皆様も是非、焼野海岸&竜王山の自然を満喫にお越し下さい!
 
( I )

竜王山便り (2013年6月19日)

竜王山便り (2013年6月19日)

 

雨がしっかり降り梅雨らしい天気になりました。

自然観察指導員の嶋田さんより新作の竜王山便りが届きましたのでご紹介します。

 

・ ・ ・

お世話になっています。
 
やっと梅雨らしくなりました。生き物がこの雨で成長を早めるでしょう。
 
このところ多忙でやっとのことで、本日気になって
いたオカトラノオを観に竜王山に行くことが出来ました。
 
植物は季節にほぼ忠実に咲いてくれます。この次期の
竜王山の野草達は春の賑やかさはありません。
ホオズキやオカトラノオがひっそりと咲いています。
7月初旬からネジバナ、コオニユリ、ウバユリと続きます。
コオニユリ、ウバユリの個体数は県下に誇れるものです。
そのころまた花便りをお送りいたします。
 
 
 オカトラノオ.JPG
オカトラノオ(サクラソウ科)
 
花を虎の尾に見立てたものです。
竜王山では配水池~頂上間、モリアザミの群生地の
下などで見られます。今見ごろで今月中は大丈夫でしょう。
高さは50~100cmくらいで面白いことに
花は同じ方向に向いています。異端者はいないようです。
 
お知らせ
「アサギマダラおいでませ作戦第4弾」を下記
の通りに行います。ご都合がつけば本山小学
校3・6年生がサワヒヨドリなどの花を約4000
本植栽いたします。ご都合が付けば子供達の
サポートを頂ければ幸いです。移植ごてなどを
お持ちであれば持参願います。
 
日時 : 6月25日 9:00~10:00
場所 : 竜王山中腹駐車場
 
 嶋田 紀和

・ ・ ・

 

いつも素敵な写真で竜王山の自然の美しさを教えて下さる嶋田さん。

山を歩き回る健脚は日頃のランニングで鍛えておられるのでしょうか。

きららガラス未来館の前を軽快に走っているところを時々お見かけします。

とても気さくで素敵な方で、ファンも多い嶋田さん。

もし竜王山散策で出会うことがあれば気軽に声をかけて見られては♪ (S)

スタッフの休日2012 (お花見とわかめ狩り)

スタッフの休日2012 (お花見とわかめ狩り)

 

4月8日に行われた竜王山さくらまつり、そしてジェルキャンドルの出張体験ですが、

スタッフ総動員して竜王山に上がるわけにもいかず、

未来館を守る留守番部隊がいました。

 

とてもきれいだったということを聞き「私たちもお花見がしたい…!」

と、翌日の休館日に留守番部隊の2人で竜王山に行ってきました☆

 

120409_01.jpg

平日でしたが、お花見をされている方も多く、

お弁当を食べながら素敵な時間を過ごしておられました。

桜も満開でしたよ。

 

120409_02.jpg

120409_03.jpg  120409_04.jpg

ソメイヨシノ以外にも春らしく花を咲かせる山の木々に

私たちもすっかり上機嫌に…。

「このままのんびりと山で休日を過ごすのもいいねぇ」

という話もでたのですが、この日のメインは、実はお花見ではありません!

 

前日の大潮に続き、中潮のこの日は干潮時に遠くまで潮が引くので

毎年恒例のわかめハンティングにぴったりの日なのです☆

スタッフ自給自足シーズンのこの時期は、

休日と潮のタイミングが合えば必ず海に出かける私たち。

 

すっかり慣れたもので、今年も大漁でした!!

120409_05.jpg  120409_06.jpg

館長に、「地元の漁師のおかみさんのようだ」と言われた一枚。

毎年採れたてのわかめを実家や遠方の友人に送って喜ばれています♪

さっとゆでてわかめサラダやわかめスープに、

そして干して乾燥わかめを作るのです!

 

ご近所さんからたけのこやワラビを頂いたり、わかめを採ったりと

山陽小野田市に来てから、季節の自然の恵みをたくさんいただいています。

山陽小野田市、ほんとに素敵なところです☆ (S)