吹きガラス」タグアーカイブ

吹きガラス体験 (平成25年11月3日)

吹きガラス体験 (平成25年11月3日)

 

いつも様々な方にお楽しみいただいている吹きガラス体験ですが、

今日はご家族でのご参加が4組!!

仲の良い親子さんやご夫婦のお客様でワイワイ楽しく体験が進みました☆

 

Y様とお嬢様

131103_01.JPG  131103_02.jpg

Y様は、西川慎先生や池本美和先生の作品を販売しているきらら工房のスタッフで、

先生方の制作風景を一番近くでずっと見てこられました。

今回はお嬢様とお二人で8年ぶりの吹きガラス体験!

高温のガラスが近くにあっても慌てず落ち着いた様子でした。

「先生方が”大丈夫”と仰るなら絶対安全だから安心していられます!」

とのこと。嬉しい☆ありがとうございます。

 

こちらも親子でご参加のY様。(先程のY様とお友だち同士です)

 131103_04.jpg  131103_03.jpg

これまでにもご家族で未来館にお越しいただいたこともあり

こちらも緊張しすぎずリラックスしての体験でした。

お家にあるガラスの作品に合わせて色合いを考えられたそうです。

 

こちらは I 様とお嬢様

131103_05.jpg  131103_06.jpg

これまでにも未来館で体験をしていただいていますが、

吹きガラスは初めてとのこと。

お母様は口を引っ張って伸ばした花器、お嬢様は天使の卵を制作されました。

今度ガラスのスタンプ作りにもお越し下さるとのことで、

今年はガラスの作品がたくさんできますね♪

いつもありがとうございます。

 

そしてこちらはYご夫婦

(イニシャルが「Y」のご家族ばかりですね…汗)

131103_07.jpg  131103_08.jpg

 ご夫婦や仲の良いお友だちと一緒に月に一度必ず吹きガラス体験をしに来て下さるY様。

ご主人は次回でなんと30回目になるそうです!

記念すべき30回目の様子はブログで特集させて頂きますのでお楽しみに♪

今回はグラスとぐい呑み、そして枠に空きがあったので

奥様が追加でペーパーウエイトも制作されました。

Y様は地元のお友だちにいつも制作したガラス作品をお見せして

辛口品評会が始まるそうです。今回の出来はいかがでしたでしょうか。

 

11月・12月の吹きガラス体験開催日のうち、

空きがある日もありますのでこの機会にマイグラスや花器などを制作してみませんか♪

こちらが現時点での空き状況です。

11月23日(土・祝)9時~ 1名

12月8日(日)9時~ 2名

12月15日(日)9時~ 1名

体験のお申込み・お問い合わせはお気軽にお電話ください。

きららガラス未来館TEL:0836-88-0064

 

ご見学も大歓迎です☆

皆様のお越しをお待ちしております。 (S)

吹きガラス初級講座④「くくり」 (10期生 10月26日)

 吹きガラス初級講座④「くくり」 (10期生 10月26日)

 

今回は竿からガラスを切り離す際に必要な「くくり」を行います。

はし(ジャック)という道具を使ってガラスの竿に近い部分を

細くしていき、最後に水を付けて竿から切り離します。

 

これまでベンチの出入りやガラスを巻いて紙りんをかけていましたが、

いよいよ作品を仕上げるところまで進んで来ました。

131026_syokyu01.jpg

131026_syokyu02.jpg  131026_syokyu03.jpg

姿勢がいいので、ガラスにも無理なく力が伝わっています。

 

10期生の皆様は、静かなる闘志が湧いているとても熱心な方ばかりで、

下の写真のように、他の方が制作しているときに

手元を見ては「あそこはこうで…」とご自分でも手を動かしていました。

131026_syokyu04.jpg  131026_syokyu05.jpg

この「よく見る」ということと、実際に自分がやっているつもりで

イメージトレーニングを行うことはとても大切なんですよ。

 

最後は、いつものように次回の説明で締めくくります。 

131026_syokyu06.jpg  131026_syokyu07.jpg

次回はくくったガラスの細い部分に水を付けて、

徐冷炉に入れるために竿を叩いてガラスを切り離します。

また新しい動きですが、少しずつ出来ることを増やして行っているので

無理なく皆さんが上達しているのが分かります。

 

もう少ししたら「吹く」作業も入りより一層吹きガラスらしい

工程になります。お楽しみに! (S)

 

 

 

吹きガラス上級講座(平成25年10月26日)

吹きガラス上級講座(平成25年10月26日)

 

今日の講座は吹きガラス講座の第9期生の皆様が

中級講座を修了して初めて臨む上級講座です。

これまではある程度課題となる技法がある中で制作を行っていましたが、

上級講座になると自由制作となるので講座前のデザインタイムは

「こういうのを作ってみたかった!」と盛り上がりました。

 

まずは9期生の皆様から…

O様は、色の付いたガラス種を下玉にぐるぐると巻き付けて

海をイメージした3色のグラデーションで一輪挿しを制作しました。

131026_jyokyu01.jpg  131026_jyokyu02.jpg

131026_jyokyu03.jpg

下から上に向けてブルーからグリーンに変化する色がきれいな作品です。

 

S様はシンプルなボウルを制作。

131026_jyokyu08.jpg  131026_jyokyu09.jpg

型吹きで表情を付けてシンプルながらもガラスの透明感が綺麗な作品です。

 

N様は底にガラスのたっぷりたまったペン立てです。

131026_jyokyu10.JPG  131026_jyokyu11.jpg

一輪挿しとしても使える作品で、

「上級講座生になったら作りたい」と思っていたとのこと。

かわいい作品が出来ました☆

 

初めての上級講座でしたが、これまでの講座で何回か

顔を合わせたことのある上級講座生の方も多く

話も弾んでいた様子でした。

上級講座では色々な期の講座生さんとお話したり

制作を見ることで新たな技法を知り、学ぶことができるので

今回から上級講座生になられた9期生さんも

どんどん素敵な作品を制作されると思うので、とても楽しみです。

 

そして他の上級の方々の様子は…

131026_jyokyu04.jpg  131026_jyokyu05.jpg

白地にブルーが美しい花器を作られたS様。

ご家族からのリクエストで制作されることも多く、

様々なデザインの作品を制作されています。

 

 いつも自然な美しい作品を制作されるT様。

131026_jyokyu06.jpg  131026_jyokyu07.jpg

いつも自然体でオリジナルの作品を制作されていて

作品ものびのびとしています。

 

 ご夫婦で講座生のY様。 

131026_jyokyu12.jpg  131026_jyokyu13.jpg

131026_jyokyu14.jpg

ご主人のT様はお皿を、奥様のH様は盃を制作されました。

何枚か制作してセットにしてご家族でご使用されると仰っていました。

 

O様の制作中は、偶然にも男性陣ばかりのアシスタントで

思わず写真撮影してしまいました♪ 紅一点!!

 131026_jyokyu15.jpg

131026_jyokyu16.JPG  131026_jyokyu17.jpg

O様は最近色違いでシリーズで大き目のお皿を制作されています。

今回もブルーがきれいなお皿が完成!

 

毎年秋になると新メンバーが加わって上級講座も賑やかになります。

お互い刺激し合って新たな作品が生まれる様子を

いつも楽しみにして応援しています。

 

年明けには今回初参加した9期生さんの

「中級講座修了展」も開催されます。ぜひご高覧下さい。 (S)

吹きガラス初級講座③「紙りん」 (10期生 10月19日)

吹きガラス初級講座③「紙りん」 (10期生 10月19日)

 

今回は「紙りん」を使ってガラスの形を整えて、

初心のようなたまごの形のかたまりを作ります。

 131019_syokyu01.jpg

 

熔けたガラスの柔らかさや、道具に触れて冷めてからの硬さとの違いに驚きがありました。

131019_syokyu02.jpg

131019_syokyu03.jpg  131019_syokyu04.jpg

熔けたガラスがついたら竿を回す手を止めてはいけないのが吹きガラスの鉄則!

初めて行う「紙りん」の作業と同時に、これまで何度も繰り返した

竿を回しながらベンチの出入りを行い少しずつスキルアップしています☆

 

131019_syokyu07.jpg

今回はひとりで3つの「たまご」が出来ました。

最初の作品は今後上達したらもう作れない、いい雰囲気があるので

ぜひぜひ大切にしていただきたいです。

 

最後に、次回の講座で行う「くくり」の予習

131019_syokyu05.jpg  131019_syokyu06.jpg

ガラスを竿から切り離して作品にするために、切り離しの部分「くくり」を入れます。

次回もがんばりましょ~~!!(S) 

吹きガラス初級講座② (10期生 10月12日)

吹きガラス初級講座② (10期生 10月12日)

 

吹きガラス初級講座2回目です。

ガラスを巻き取る為の「竿」と呼ばれる道具の持ち方や、

竿を持ちながらベンチの出入りの練習を行いました。

  

ガラスの付いていない竿を持って、実際に竿を持ってみました。

031012_syokyu01.jpg  031012_syokyu02.jpg

竿を持ってホットショップの中を大行進!

不思議な光景ですが吹きガラスでの体の動きは普段の生活では

しない動きなので、こうやって少しずつ体を慣らしていきます。

 

次に、ベンチの出入りの練習をします。

031012_syokyu03.jpg

まずは西川慎先生からベンチに座る場所や

出入りする際の竿の動きなどを説明してもらいます。

 

ベンチの出入りだけでも最初は難しく、皆さんも緊張気味でした。

031012_syokyu04.jpg

 

次回行う「紙りん」を持ってイメージトレーニングも行います。

031012_syokyu05.jpg  031012_syokyu06.jpg

姿勢が良くていい感じ♪

 

竿を持ってベンチの出入りがひと段落したら、

今回は更にもう一歩先へ進みます。

「熔けたガラスを巻き取る」ために、まずは溶解炉と

似た状況を作って巻き取る動作を練習します。

031012_syokyu07.jpg  031012_syokyu08.jpg

溶解炉は1200℃近い温度でガラスが熔けているので、

万が一にもやけどをしないようにここは慎重に練習を重ねます。

 

 そしていよいよ実際にガラスを巻き取ります!

031012_syokyu10.jpg  031012_syokyu11.jpg

031012_syokyu12.jpg

熱いガラスに臆することなく落ち着いてガラスを巻き取っています。

事前練習が効いていますね☆

031012_syokyu13.jpg

ガラスを巻き取った後は竿が焼けて熱くなっている為、

「パイプクーラー」で竿に水をかけて冷まします。

 

今回はここまで。

次回は、「紙りん」を使って実際にガラスの形を整えていきます。

031012_syokyu14.jpg

お楽しみに~~! (S)

第10期 吹きガラス初級講座が始まりました!

第10期 吹きガラス初級講座が始まりました!

 

今回の第10期は女性が3名です。

講師はM.Mグラススタジオの西川慎先生と池本美和先生です。

 

まずは開講式としてスタッフ紹介や皆様の自己紹介を行いました。

shokyu10th_01.jpg

第1回目は初対面同士の緊張感がバリバリと…。

何回も来ていただくうちに同じメンバー同士の連帯感が生まれ、

和気あいあいとした雰囲気になるのでこの感じもスタート時ならでは。

 

自己紹介の後は、早速吹きガラスを行う「ホットショップ」に移動し、

設備の説明と簡単なデモンストレーションを行いました。

shokyu10th_02.jpg

 

デモを進める内に、見学中の10期生さんたちが前のめりになり、

最終的に立ち見に♪

shokyu10th_03.jpg  shokyu10th_04.jpg

初めて間近で見る熔けたガラスの形が変わる様子に皆さん興味津々です。

 

デモが終わり次は実際にガラスを触ってみることになりました!

誰からするか…じゃんけんぽん!

shokyu10th_05.jpg

 

ピンサー(吹きガラス用の大きなピンセット)で

柔らかいガラスをつまんだりねじったり…。

shokyu10th_06.jpg  shokyu10th_07.jpg

shokyu10th_08.jpg

巻きたてのガラスはとても柔らかくて常に動いています。

いつガラスに触れるかタイミングを見計らうのが難しくて

最初は戸惑いがちでしたが、

最後には器のような形になってスタッフもびっくりしました。

 

次回からは竿を持って実際に吹きガラスの作業で

必要な動きを学んでいきます。

10月は毎週開催されるので、ご興味のある方は

ぜひご見学にお越しください。 (S)

吹きガラス上級講座(平成25年10月5日)

吹きガラス上級講座(平成25年10月5日)

 

吹きガラス初級講座の10期生さんたちが

初めての講座を終えた日の午後は、

吹きガラス上級講座がありました。

 

この日の受講生は5期生~8期生の皆様です。

完成時の写真が素敵だったのでご紹介します☆

 

131005_01.jpg  131005_03.jpg

女性ばかりの期でとっても仲良しな8期生の皆様。

毎回全員が同じ講座を受講するわけではないので

久しぶりの再会を楽しみつつ、お互いの作品制作をサポートしていました。

 

つづいては5期生~7期生の混合グループ。

一番手のAさんが完成時に素敵なポーズをして下さいました。

131005_05.jpg

そこで、次のYさんにも同じポーズをお願いし…

131005_02.jpg

最後は全員で決めポーズを!!

131005_04.jpg

いつも色々な場面で写真を撮っているので、

突然のスタッフの無茶ブリにも対応可能な講座生の皆様。

ご協力ありがとうございます♪

 

初級講座の皆様も、最初は緊張や不安もあると思いますが

楽しくわいわいと進めていきますので大丈夫!

一緒にがんばりましょうね~~~☆ (S)

吹きガラス中級講座(⑲、⑳回目/修了式)

吹きガラス中級講座(⑲、⑳回目/修了式)

 

いよいよ吹きガラス中級講座も20回目を迎えました!

19、20回目は「自由制作」ということで、講座生の皆様は今まで習得した技法を使って

オリジナル作品を制作されました☆ 

130928_chukyu05.jpg   130928_chukyu01.jpg

次回からは、吹きガラス上級講座にステップアップされる皆様。

好きな形や色、模様の付け方で制作する第一歩です☆

N様はお皿を制作されました。

二種類の紫の色ガラスを使って、配色にこだわったお皿に仕上がりました♪

 

130928_chukyu02.jpg   130928_chukyu04.jpg

 O様は制作される前に気合を入れて!

 立ち上がりが美しい、台付きのグラスを制作されました☆

台のガラスが温かいうちは形を変えることができるので、

ハシを使って、グラスから台にかけて繋がるラインに気を付けながら完成されました♪

 

130928_chukyu03.jpg

S様は台付きのグラスと、シンプルに渦巻き模様が入ったお皿を制作されました☆

 

 130928_chukyu06.jpg   130928_chukyu07.jpg

お皿の制作は、必ずドアを開けてもらうアシスタントが必要になります。

9期生さんだけでアシスタントをし合うのも

上級講座に進むとなかなか難しくなります・・・ので、記念に一枚☆

真剣に制作している様子が後ろ姿からも伝わりますね。

  

 130928_chukyu08.jpg

制作の後は、吹きガラス中級講座修了式☆

湯城館長より、修了証書の授与です!

半年間毎週通って下さった皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました♪

 

   130928_chukyu11.jpg   130928_chukyu12.jpg

修了式恒例、中級講座の度に撮った写真の中から

ベストショットをお渡ししました☆

「こんな時あったね~!」

西川慎先生、池本美和先生と盛り上がりました♪

 

130928_chukyu13.jpg

こちらも恒例!デモ作品争奪戦!

9期生さんは、欲しい作品を指さす「指さし方式」で決めました☆

 

130928_chukyu14.jpg

9期生さんは少人数の講座でしたが、

その分、密な講座ができたのではないかと思います。

3人でテンポ良く会話され、連携のとれたアシスタントをされる姿を見ていて

こちらまで嬉しくなる場面が度々ありました☆

これから毎週お会いできなくなるのが寂しいですが、

次回からは吹きガラス上級講座でお会いできることを楽しみにしています♪   (M)

吹きガラス初級講座 募集締め切り間近です!

吹きガラス初級講座 募集締め切り間近です!

 

吹きガラス初級講座(10期生)の募集締め切りが近づいてきました!

今回は吹きガラス初級講座とは、

半年間の受講期間にどんなことを行うのかご紹介します。 

 

2013_syokyu10kiseibosyu_1.jpg

吹きガラス初級講座では、

まずはガラス制作では欠かせない竿の持ち方から学びます。

他にも様々な道具の使い方、作業台での動き、基本動作を覚えます。

 

2013_syokyu10kiseibosyu_2.jpg   2013_syokyu10kiseibosyu_3.jpg

実際にガラスに触れる時間ももちろんありますよ♪

こちらは、9期生の皆様が初めてガラスに触った時の様子です。

道具を通してでも分かるガラスの柔らかい感触に、驚きの連続だったようです!

 

2013_syokyu10kiseibosyu_4.jpg   2013_syokyu10kiseibosyu_5.jpg

他には、たまご形のペーパーウェイトの制作や・・・

 

2013_syokyu10kiseibosyu_6.jpg   2013_syokyu10kiseibosyu_7.jpg

ストローのように穴の空いた竿を使って、ガラスを膨らませて

器の制作を行ったり・・・

 

2013_syokyu10kiseibosyu_8.jpg

2013_syokyu10kiseibosyu_10.jpg   2013_syokyu10kiseibosyu_9.jpg

2013_syokyu10kiseibosyu_11.jpg

グラスやボウル、実際にお使いいただける作品制作を行います☆

一回の講座の中で、吹きガラス制作と

他の方が制作されている時のアシスタントをお願いします。

 

2013_syokyu10kiseibosyu_12.jpg

そして、まっすぐに立つように加工も行います☆

こちらは作品を回転台に乗せて、

まっすぐに加工できているか確認しているところです。

 

2013_syokyu10kiseibosyu_13.jpg

ご自身で制作から加工まで行うと、

作品の完成の喜びもいっそう大きいものになります♪

 

2013_syokyu10kiseibosyu_14.jpg  

吹きガラス初級講座では、透明のガラスだけを使って制作を行います。

色がついていない分、ガラスの美しさを再確認できますよ☆

 

2013_syokyu10kiseibosyu_15.jpg

初級講座の最終日には、初級講座修了式も行います♪

詳しくは「吹きガラス初級講座10期生を募集します!」をご覧ください。 

講師:ガラス造形作家 西川慎、池本美和 

 

吹きガラス初級講座10期生の募集は往復ハガキにて受付けております。

募集締め切りは、9月30日(月)(当日消印有効)です!

ぜひぜひ、ご応募お待ちしております☆  (M)

10月~12月の吹きガラス体験日のお知らせ

10月~12月の吹きガラス体験日のお知らせ

 

未来館でも人気のある吹きガラス体験、10月~12月の日程が決まりました。

芸術の秋!ということで、吹きガラスでマイグラスなどを作ってみませんか?

 

詳しくは「吹きガラス体験日のお知らせ<2013年10月~12月>」をご覧ください。