月別アーカイブ: 2025年1月

✧年賀状コンクール2025✧《審査会》

✧年賀状コンクール2025✧《審査会》

1月18日(土)に年賀状コンクールの審査会が行われました。

昨年11月に開催された「ガラススタンプを作りませんか」にご参加いただいた皆様から、

制作したスタンプを用いた年賀状をお送りいただきました。

今年はたくさんのご応募があり、大変嬉しく思います😊

お送りいただいた皆様、誠にありがとうございました!!

 

【審査の様子】

審査会では審査員7名様にお越しいただき、

お一人8票ずつ投票していただきました。

未来館スタッフから体験時のエピソードや

スタンプに関する補足説明などをしていきます。

 

今年は巳年🐍という事もあり、蛇を上手にデザインしたユニークな作品や

スタンプを活用した作品、好きなキャラクターを組み合わせた作品など、

皆さまの素敵なアイデアが詰まった年賀状に

審査員の方々もとても悩まれながら投票いただきました。

 

投票終了後、集計し票の多かった作品から賞の選出を行います。

同じ票数の場合は、毎年恒例の指差し投票で決定していきます!

 

今回の年賀状コンクールでは、イベント12周年を記念した

「12周年記念賞」が加わり、8賞12名様が選出されました✨

 

【結果発表】

✧大賞:岡村 禄子様

 

✧準大賞:森重 晴斗様

 

✧市長賞:鳥井 咲来様

 

✧12周年記念賞:佐川 はるか様

 

✧郵便局 ニコニコ賞:鳥井 悠冬様 / 別府 春佳様

 

✧株式会社宇部日報社 グッドデザイン賞:東 莉沙様

 

✧ガラス未来館 ガラススタンプ賞:西村 有希子様 / 三隅 悠人様

 

✧特別賞:山形 勝之様 / 森重 結斗様 / 清水 路子様

 

受賞者の皆さま、おめでとうございます🎊

2月2日(日)には、表彰式が行われます👏

また表彰式の様子もブログに掲載させていただきますので、

どうぞお楽しみに🌟

(Mi)

吹きガラス体験(2025年2~3月)のご案内

吹きガラス体験(2025年2~3月)のご案内

 

1月がスタートし、未来館では、

吹きガラスの部屋(ホットショップ)と

加工室(コールドショップ)のメンテナンスを行っています。

 

早速ですが、吹きガラス体験のご案内を致します!

ご予約は、2025年1月17日(金)9時~です!

メンテナンスがある為、開催日が少なく

お客様にはご都合に添えない場合もあるかと思います。

ご希望の方はお早めにご連絡をお願いいたします。

 

皆さまからのご予約、お待ちしております♬

シティーケーブルテレビ周南様より取材をいただきました!

シティーケーブルテレビ周南様より取材をいただきました!

 

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

本年も、きららガラス未来館をよろしくお願いいたします(*^^*)

 

さて、早速ですが

昨年、シティーケーブルテレビ周南様に取材をいただいた内容が

オンライン記事と動画で公開されました!

ガラスアートで遊ぼう きららガラス未来館

女性レポーターの井上華織さんが、

ジェルキャンドルと、サンドブラストを体験いただいています☆

 

また、ホールで展示販売している作品もご紹介いただいております。

吹きガラス体験にご参加いただいた皆さまにも

ご協力をいただき、充実の動画に仕上げていただいています。

(ご協力をいただいたお客様、誠にありがとうございます。)

皆さま、是非ご覧ください♪

 

(M)