日別アーカイブ: 2016年3月5日

✿小野田市内小学校ガラス体験✿(平成27年度)

 ✿小野田市内小学校ガラス体験✿(平成27年度)

 

きららガラス未来館では毎年、山陽小野田市内の小学生たちに

授業としてサンドブラスト体験にお越し頂いています♪

山陽小野田市には こんな素敵な施設があるんだよ!と知ってもらう為に、

そまた、少しでもガラスに興味を持ってもらえたらと

数年前から始めた毎年恒例の体験です。

 

 今年度も、昨年の11月から今年の2月にかけて

9つの小学校の児童たちが来てくれました!

2016_03_syougakkou_1.jpg 2016_03_syougakkou_5.jpg

2016_03_syougakkou_7.jpg 2016_03_syougakkou_8.jpg

まずは、ガラスにすりガラス状のデザインを入れていくサンドブラスト体験。

 

2016_03_syougakkou_12.jpg

カッターでデザインの形にテープを切り取ったあと、

専用の機械を使って、高圧の風で砂を吹き付けていきます。

(ガラスが露出している箇所に砂が当たると、細かい傷がついて白い模様になります!)

 

日付や名前を入れたり皆それぞれに工夫を施して、

中にはプレゼントということで、

お母さんのお名前を入れている子もいました!

喜んでもらえたかな?♪

 

制作体験のあとは、ホットショップ(熔けたガラスを扱う部屋)の見学です。 

2016_03_syougakkou_9.jpg 2016_03_syougakkou_10.jpg

実際に、ガラスが熔けている窯の前に立ってもらって、熱さの体験をします。

非日常の熱さに、みんな思わず両手で顔を覆ってしまいます!

 

2016_03_syougakkou_11.jpg

こちらは、ガラスの原料である砂の説明をしてもらっている様子です。

ガラスの原料は「珪砂(けいしゃ)」という砂です。

 このサラサラの砂がガラスになるなんて、みんなびっくり!

 

2016_03_syougakkou_4.jpg 2016_03_syougakkou_2.jpg

そして、最後は西川慎先生による吹きガラスのデモンストレーションを見学します。

 デモンストレーションでは、お皿や取っ手がついたグラスなど、

小学校によって子供達のリクエストに応じて行いました。

 

2016_03_syougakkou_6.jpg

デモンストレーションのあとは質問コーナーです。

「ガラスの色はどうやってつけているの?」

「ガラスを巻く竿は熱くないの?」

「どれくらいの砂を溶かしてガラスにしているの?」

などなど。

子供たちから、様々な質問がありました♪

 

厚陽小学校、出合小学校、高千帆小学校、高泊小学校、小野田小学校

須恵小学校、赤崎小学校、本山小学校、有帆小学校

児童のみなさん、そして保護者の方々、先生方

皆様ありがとうございました。

また是非、ご家族・お友達同士でも遊びにきて頂けたらなと思います✧

 

 ( I )