♪ 756名の体験者を募集中です ♪
以前ブログなどでもお知らせをした、
のガラス絵画完成イメージを含んだポスターが出来上がりました☆
現在、体験にご参加いただく皆様(山陽小野田市民の方以外でも体験が可能です!)
を募集していますが、
毎日ご予約やお問い合わせのお電話を頂いており
人気のある日程は、定員残りわずかです!
まだまだ募集中ですので、是非ご参加ください♪
詳細な体験日程は下記をクリックしてください★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
♪ 756名の体験者を募集中です ♪
以前ブログなどでもお知らせをした、
のガラス絵画完成イメージを含んだポスターが出来上がりました☆
現在、体験にご参加いただく皆様(山陽小野田市民の方以外でも体験が可能です!)
を募集していますが、
毎日ご予約やお問い合わせのお電話を頂いており
人気のある日程は、定員残りわずかです!
まだまだ募集中ですので、是非ご参加ください♪
詳細な体験日程は下記をクリックしてください★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ふれあいガラスフェスタ2014~「書」と「ガラス」のコラボレーション~
毎年恒例の、夏に行われるガラスフェスタを
今年も8月2日(土)と3日(日)に開催いたします!
今年は未来館が開館10周年ということもあり、
いつもに増して盛大なイベントになりそうです✧
ガラスフェスタは毎年テーマを決めて行うのですが、今年のテーマは
「書」と「ガラス」のコラボレーションで
「みらいへ」をテーマに、市内在住の書家の矢田照濤先生をお迎えして
書とガラスのデモンストレーションとワークショップを行います。
矢田先生には2009年のガラスフェスタの時にもコラボレーションをさせて頂きました!
(詳しくは過去ブログ記事をぜひご覧ください♪→「ふれあいガラスフェスタ2009」)
今回は皆様に、打ち合わせで書いて頂いた先生の作品を
チラッとお見せしたいと思います✧
こちらは、ガラス板に矢田先生に筆で文字を書いてもらったものなのですが、
実は矢田先生には、ガラスの裏側から逆さ文字で書いてもらっているのです!
凄い!!
表から見るとこのようになります。
美しい!!
まさか、裏から逆さで書いているとは思えない仕上がりです。
力強い矢田先生の筆のタッチが本当にかっこいいです。
ガラスと矢田先生の書のコラボレーションが
いったいどのようなものになるのか・・・必見です!
矢田照濤先生とガラスのデモンストレーションは、
8月2日(土) と 3日(日) の両日、9時~12時に行います。
見学無料となっておりますので、是非皆様お越しください!
他にも矢田先生とのエナメル絵付けのワークショップや、
予約不要で体験して頂けるガラス体験もご用意しております。
ワークショップは予約制ですので、ご希望の方はお電話にてご予約をお願い致します。
(きららガラス未来館TEL:0836-88-0064)
詳しくはHPお知らせコーナーの
『ふれあいガラスフェスタ2014「みらいへ」開催のお知らせ』をご覧ください。
たくさんの皆様のお越しをお待ちしております!
( I )
(募集)山陽小野田市民病院に巨大なガラスの絵画をつくろう!!
来年の4月に新しくオープンする、山陽小野田市民病院に756人の市民の皆様の手で
巨大なガラス絵画を創ろう、という企画にご参加頂ける方を募集いたします。
詳細は下記をご覧ください!!
「(募集)山陽小野田市民病院に巨大なガラスの絵画をつくろう!!」
また、体験の様子は下記をご覧ください♪
①本企画は7月4日(金)より先着順で募集を受け付けます。
756名の募集のうち、一般受付枠は106名です。
(他650名は、市内の小中学校と諸団体から募ります。)
②体験はご予約制ですので
ご参加頂ける方は、必ずきららガラス未来館にご予約をお願いいたします。
なお、定員に達し次第締め切らせて頂きます。
③制作には体験料金が発生します。
詳細をご覧頂いて、体験料金のご確認をお願いいたします。
お問合せ、ご予約は、きららガラス未来館(0836-88-0064)までお願いいたします。
皆様のご参加、お待ちしております! (M)
吹きガラス中級講座⑤⑥回目「大うず模様」(10期生 5月17・24日)
<吹きガラス中級講座⑤回目>
前回では作品の底になる部分にうず模様を入れましたが、
今回は作品全体にうず模様を入れる工程を学びます。
まずは西川慎先生のデモンストレーションです。
前回と色ガラスの付け方が少し違ってきます。
今回は底の部分に色ガラスを付けていくのではなく、側面につけていきます。
あとは前回と同様に道具を使ってねじり、うず模様を作ります。
さて、今回はどんな形が出来上がるでしょうか?
皆様西川慎先生のデモンストレーションを食い入るように見つめております!
どんな作品が出来たかは、記事の最後で・・・✧
皆様どの作品も、大うず模様が全体に入り素敵に仕上がりました。
口の開いた器だと、上からうずがよく見えて綺麗ですね✧
<吹きガラス中級講座⑥回目>
⑥回目の講座は前回の復習で、大うず模様の制作を行いました!
狙いを定め、ガラスをつまむ瞬間のA様です。
だいぶコツが掴めたご様子✧
今回A様は白と黒の大うず模様のコップを作られていて
色合いがお洒落で形もバッチリでした!
うず模様を作る時は、右手でガラスをつまむ作業をしながら
左手では竿を回す作業を同時に行わなければいけません。
そんな中でも、いつでも落ち着いてこなしていくN様。
今回はどんなものを作られるのでしょうか?
道具を使って器の口になる部分の角度を整えている作業です。
N様のうしろでA様が見守っています✧
完成です!
N様はブルーのうず模様が入った、
これからの季節にぴったりな涼しげな器を作られていました。
最後に西川慎先生と講座生さんとでパシャリ✧
手には前回制作した作品を持って頂きました。
次回はまた新しい工程を学びます。
お楽しみに!( I )
ふれあいガラスフェスタ2014「みらいへ」 開催のお知らせ
毎年夏のイベントとして恒例のふれあいガラスフェスタを今年も開催します!
今年はきららガラス未来館開館10周年を記念として、「みらいへ」をテーマに
書家の矢田照濤先生をお招きし、書とガラスのコラボレーションを行います。
矢田照濤先生には2009年にもガラスフェスタのゲストとしてご参加頂いていますが、
前回とはまた違うコラボ作品を皆様に楽しんでいただけるよう現在準備中です。
両日とも書とガラスを使ったデモンストレーションとワークショップを開催します。
開催時間やワークショップの料金については
「 ふれあいガラスフェスタ2014「みらいへ」 開催のお知らせ」をご覧ください。
※ワークショップは予約が必要です。ご予約はお電話にて受付中です。
フェスタまでの期間、少しずつ進んでいる準備の様子をブログにて
更新予定です。お楽しみに♪ (S)