「ガラスでオリジナルスタンプをつくろう!」参加者募集中!!!
今年もふれあいガラスフェスタを開催します。
内容は、ガラスのスタンプ作り!
詳しくは<「ガラスでオリジナルスタンプをつくろう!」参加者募集のお知らせ>
をご参照の上、お電話にてご予約ください。 (S)
「ガラスでオリジナルスタンプをつくろう!」参加者募集中!!!
今年もふれあいガラスフェスタを開催します。
内容は、ガラスのスタンプ作り!
詳しくは<「ガラスでオリジナルスタンプをつくろう!」参加者募集のお知らせ>
をご参照の上、お電話にてご予約ください。 (S)
楽しみにしている方も多い、吹きガラス体験日の発表です!
予約開始日は7月3日(木)9時~となっております。
体験ご希望の方は、きららガラス未来館(0836-88-0064)までお電話でご予約下さい。
日程などは「吹きガラス体験日のお知らせ<2013年7月~9月>」をご覧ください。
夏休み期間中は特に人気がありますので、
体験ご希望の方はお早めにご予約下さいね。
竜王山便り (2013年6月19日)
雨がしっかり降り梅雨らしい天気になりました。
自然観察指導員の嶋田さんより新作の竜王山便りが届きましたのでご紹介します。
・ ・ ・
・ ・ ・
いつも素敵な写真で竜王山の自然の美しさを教えて下さる嶋田さん。
山を歩き回る健脚は日頃のランニングで鍛えておられるのでしょうか。
きららガラス未来館の前を軽快に走っているところを時々お見かけします。
とても気さくで素敵な方で、ファンも多い嶋田さん。
もし竜王山散策で出会うことがあれば気軽に声をかけて見られては♪ (S)
吹きガラス 中級講座(⑧回目)
梅雨に入ったとたんに、雨が少なく
蒸し暑い毎日が続きますね。
さて、吹きガラス中級講座も8回目を迎えました。
今回は、未来館流言い回し「ちょいちょい」の復習。
下玉に新しい色ダネを付ける「ちょいちょい」。
色を付ける時に、左手は竿を回しながら
右手は、ハサミを使って色ダネを操作します。
「右手と左手の動きが伴わない~!!!」と
9期生さんたちは奮闘中☆
奮闘中!ですが、
素敵な作品が出来上がりましたよ♪
今回は、透明色2色を使った「ちょいちょい」が多かったですね♪
涼しげですよね♪♪
9期生さんもいよいよ色ガラスの購入がスタートします。
☆☆8期生の皆様同様、9期生の皆さんも大人買い☆☆
未来館では、全色25色♪
並べるととても綺麗ですよね~。
いよいよ、夏本番!
講座生のみなさん!!
暑さと上手く付き合いながら、
楽しい講座にしましょうね☆(K)
エナメル絵付け体験 (小さいお子様の手形のご紹介)
ガラス未来館の体験の中で、いま密かなブームなのが
エナメル絵付け体験で、お子様の手形をとることです☆
0~2才くらいまでのお子様が対象ですが、
未来館で用意している、直径18cmのお皿に入る大きさの
手や足であればOKです。
(体験料金(大皿)1,350円)
ガラス専用のエナメル絵具を使って、手形をとります。
ペンタイプの絵具もございますので、手軽に体験していただけます。
まずは、お子様の手のひらに好きな色の絵の具を塗っていきます。
絵具が乾かないうちにお皿に手形を押しつけます。
手のひらを「パー」でキープしてくれるかが、上手につくれるポイントです☆
足形も手形と同様に、絵具を塗ります。
足形、手形をとった際に、抜けている箇所があれば筆で描き足しますので、
より完成度が上がりますよ♪
仕上げに、お母様、お父様にお皿の飾り付けをお願いします☆
お誕生日や、お名前、好きなものを描いてあげると喜ばれますよ。
所要時間は約一時間で完成です☆
この後、絵の具を定着させるために焼付けをして
一週間後にお渡しです!
兄弟、姉妹で同じお皿の中に手形を押されたり、
お皿を2枚制作して、それぞれのご両親に送られたり・・・
子どもさんの記念品制作におススメです。
そのほか、子ども会様の体験も受け付けております♪
4才のお子様から体験できますので、未就学のお子様もご参加いただけますよ。
エナメル絵付け体験の出張体験も行っております!
詳しい出張体験の料金などは、お問い合わせ下さい☆
ご年配の方も、気軽に体験できますよ☆
出張体験の様子は、「出張!inアートのたまてばこ」でご覧いただけます。
皆様からのお問い合わせ、お待ちしております♪ (M)
出張ジェルキャンドル体験のお知らせ
現在決まっている出張ジェルキャンドル体験の日程をお知らせいたします。
当日私たちを発見したらぜひお声掛け下さい♪
6月22日(土) 10時~16時 おのだサンパーク2F(auさん前)
6月23日(日) 10時~16時 おのだサンパーク2F(フードパーク前)
6月29日(土) 10時~16時 サンパークあじす
きららガラス未来館でも大人気のジェルキャンドル体験。
きらきらのガラス細工を入れた透明なキャンドルは
「使うのがもったいない!」と飾っておかれる方が多いようです。
また、遠方の団体様への出張ジェルキャンドル体験も行っております。
出張料金等詳細はお問い合わせ下さい。 (S)
吹きガラス中級講座(⑦回目)
今回は色ガラスを使って模様をつける、新しい技法を学びました☆
未来館では、「ちょいちょい」と呼んでいます。
池本美和先生のデモンストレーションからスタートです!
アシスタントに色ガラスの種を持って来てもらい、吹き竿本体のガラスに
ランダムに付けていきます。
最初は縦方向に、残りはくるくると巻きつけます。
巻きつけた色ガラスで、本体のガラスがぼこぼこしているので、
マーバーを使って馴染ませます。
うっすらと模様の色が見えていますね。
もう一層ガラスを巻いて、吹いていくと・・・
ボウルが完成しました☆
画像では見えにくいですが、黄緑+水色の爽やかな色合いです。
講座生の皆様も挑戦します!はさみで竿を掴むのも初めて!
様子を見ながら慎重に色ガラスを巻き付けていきます。
巻きつけた色ガラスは、色ガラス同士が重なったところも模様になるので、
どう仕上がるか、楽しみですね♪
お二人で、色違いのグラスを制作されましたよ。
今回は形にこだわって、くびれのあるグラスにされました☆
回を重ねる毎に、新しい発見がある吹きガラス講座!
9期生さんは、めきめきと上達されてますよ♪
次回は、復習も兼ねてもう一度「ちょいちょい」を行います。
どんな色の組み合わせで作品が仕上がるか、楽しみにしています! (M)
吹きガラス体験!(☆常連の方のレポート☆)
今回は、ガラスコンシェルジュの企画でもお世話になった、
T様をご紹介します!
毎月1回、吹きガラス体験に来て下さるT様ご家族は、
吹きガラス体験で制作された作品のほとんどは、プレゼントにされています☆
吹きガラスの手順は、ほとんど覚えていらっしゃるようで、
Rくんは小学生ながら、落ち着いて制作してくださいます。
2011年のふれあいガラスフェスタからのお付き合いになるのですが、
毎回お越しになる度に、Rくんの成長を見ることができるので
お会いできることを楽しみにしているんです☆
制作される作品は、毎回オリジナルデザインのものにされます。
色の付け方や形にこだわっていらっしゃいます♪
完成した作品を上から見ると、右の作品はシンプルな色合い(黒一色の水玉模様)ながら、
形はハート!と小技が効いています。
左の作品は、オレンジ、青、白の三色を使って渦巻模様を作ってます!
作品は、作る皆様によって同じものはできないので
手づくりすること自体がオリジナルの作品を制作することにはなるのですが、
より自分らしい作品を制作する為のオプションもご用意しております。
吹きガラス体験にお越しになられた際は、ぜひご相談してくださいね。 (M)