吹きガラス初級講座(9回目)
年内の講座もあとわずか!今回はグラス制作に取り組みます☆
西川慎先生のデモンストレーションの様子です。
球をつくり、グローリーホールでガラスの先端からくくりまで温めます。
竿の中心にガラスがあるように、ずれないように気をつけながら
竿を下に向けて、ガラスを伸ばしていきます。
ガラスがほしい長さになったら、先端だけを温めて底を作ります。
ポンテをとって、口元を開けば、グラスの完成です☆
竿を下に向ける手順は初めての講座生さんたち。
最初はガラスがついていない状態で練習します。
竿を下に向ける際に、手を持ち替えなければいけないので、ポイントを聞いていらっしゃいます。
実践!!
落ち着いて竿の向きを変えて、ガラスも順調に伸びています。
ベンチでガラスの長さを確認します。
足りなければ、もう一度温めてガラスを伸ばします。
皆様、上手く制作できました♪
これで、また新しい手順をひとつ習得しましたね!
前回作った器を加工して、終了です。
初めて制作した器☆何を入れようか迷ってらっしゃいました。
最近では、スタッフの写真撮りにも慣れてくださり、
自然な笑顔や、こんなブログ用のポーズも決めて下さいます。ありがとうございます♪
次回も、グラス制作頑張っていきましょう!! (M)