月別アーカイブ: 2011年11月

出張ジェルキャンドル体験~第6回山陽小野田市民まつり~

出張ジェルキャンドル体験~第6回山陽小野田市民まつり~

 

10月30日(日)に開催された山陽小野田市民まつりで、

きららガラス未来館第2回目となる出張ジェルキャンドル体験を行ってきました!

 

111030_01.jpg

市役所内の食堂スペースを半分お借りしました。

もう一方では山口東京理科大学さんの科学実験コーナーがあり、

親子さんで楽しむことができます。

 

市民まつりという、来場者の多いイベントでの主張体験ということで、

どれだけの人が体験して下さるかドキドキしながら、おまつりが始まりました。

 

最初のうちは、出店やステージに人が集まり、

食堂は落ち着いた雰囲気でしたが…気が付けば大盛況!!!

111030_02.jpg

ジェルキャンドルを初めて見る方も多かったようで、

キラキラしたガラスパーツや色とりどりの砂でカラフルに出来上がった作品を見て、

たくさんの方に体験して頂くことができました。

 

111030_03.jpg

笑顔で体験してくれた吹きガラス講座生さん息子さん♪

黄色いレインコートがお似合いでかわいい!

いつもありがとうございます。

 

111030_04.jpg

きららガラス未来館の講師としてお馴染み、西川慎先生が

副館長の中村さんと一緒に様子を見に来てくださいました!

また、バザーに出店していたきらら工房のスタッフさんも様子を見に来て下さり、

気が付けば多くの方に協力して頂き、無事まつりを終えることが出来ました。

体験して下さったお客様、ご協力いただいた皆様、

本当にありがとうございました。

 

次回の出張体験は、11月13日(日)のきらら交流館まつりです!

フリーマーケットや出店もあり、300人分の大きな大きなパエリアも焼くそうです。

美味しいパエリヤを食べて、ステージのイベントを見て、

ジェルキャンドル体験もしてみてください!

多くの方のお越しをお待ちしております。

 

111030_05.jpg

クリスマスのパーツ入荷中です!

一番人気はサンタクロース!売り切れる前にぜひ! (S)

吹きガラス初級講座(3回目)

吹きガラス初級講座(3回目)

 

今回は、西川慎先生のデモンストレーションから始まりました。 

syokyu_2011_10_29_1.jpg

たまご形のペーパーウェイトを制作されています。

syokyu_2011_10_29_2.jpg   syokyu_2011_10_29_3.jpg

デモンストレーションは、先生の手元が見えたほうが良いので、 

講座生さんには自由に見やすい位置に移動していただきました。

講座生さんたちが総立ちになる場面も・・・・

 

syokyu_2011_10_29_4.jpg

二回目にガラスを巻いて、さらに形を整えます。

syokyu_2011_10_29_5.jpg

重要なポイントは、メモをとられています。

手元の動きを確認されている講座生さんもいらっしゃいました。

 

syokyu_2011_10_29_6.jpg   syokyu_2011_10_29_7.jpg

制作中は隠れている紙リンの下にある手の動きを、紙リンを除けて解説されました。

くくりを入れて、竿とガラスを切り離す準備ができたら・・・

syokyu_2011_10_29_8.jpg

完成です☆

立派なペーパーウェイトになりました!

 

syokyu_2011_10_29_9.jpg

講座生さんたちの制作が始まりました。

西川慎先生のベンチでは、ガラスを巻きとる練習を始めています。

手前にあるバケツが、ガラス溶解炉。

スタッフが支えているものは溶解炉の手前にある蓋です。

竿を置く場所や、ガラスの巻き取るコツなどを教わったら、実践してみましょう!

 

syokyu_2011_10_29_10.jpg   syokyu_2011_10_29_11.jpg

窯の前に立つと、今まで体感したことがないような暑さ!

教わった通り、ガラスを巻いてみます。どうやらうまく巻けたようです♪

思わず拍手!

syokyu_2011_10_29_12.jpg

ガラスを巻き取った後は、竿を冷まします。

慣れない道具に戸惑いながらも、熱心に受講されていました。

 

初級講座は始まったばかりですが、毎回皆様の笑顔を見ることができて嬉しい限りです☆

次回も、ケガのないようにガラス制作をしていきましょう!  (M)

親子でガラスコンシェルジュになろう!(お皿制作)

親子でガラスコンシェルジュになろう!(お皿制作)

 

いよいよ11月6日(日)から「親子でガラスコンシェルジュになろう!!」が始まります☆

1回目の授業の、サンドブラスト体験・エナメル絵付け体験に合わせて、

授業の講師でもある西川慎先生に、サンドブラスト用のお皿を制作して頂きました。

 

concierge2011_sara_1.jpg

粉状の色ガラスをふりかけて、透明のガラスを青いガラスにしています。

 

concierge2011_sara_2.jpg   concierge2011_sara_3.jpg

ガラスを欲しい大きさまで膨らまして、ポンテをとります。

concierge2011_sara_4.jpg

ここまでの写真では、ガラスはお皿の形ではないし小さく見えますが、

ここから形が大きく変わりますよ!

 

concierge2011_sara_5.jpg   concierge2011_sara_6.jpg

口元を開いて、ガラスの高さを低くしていきます。

右の写真では、ボウルの形になっていますね~。

   concierge2011_sara_7.jpg

ガラスが温かいうちに、遠心力を使って口元を完全に開ききると・・・

 

concierge2011_sara_8.jpg

お皿の完成です♪

ガラスコンシェルジュの授業の1回目は、このお皿にサンドブラストをして頂きます。

完成したお皿は、青と白のコントラストが美しいお皿になりますよ☆

 

・ ・ ・ ・ ・

 

「親子でガラスコンシェルジュになろう!!」の企画にたくさんのご応募をいただき、

誠にありがとうございました。

抽選の結果、10組のご家族が選ばれました。

ご希望に添えなかったお客様には残念な結果になってしまいましたが、

今後も、ガラスコンシェルジュの準備の様子や、授業内容を

ブログ内で随時、ご紹介していく予定です。ぜひご覧ください。