ジェルキャンドル体験」カテゴリーアーカイブ

ジェルキャンドル(盛りバージョン)

ジェルキャンドル(盛りバージョン)

 

先日、ジェルキャンドル体験にお越し頂いたお客様の作品が

今までにない仕上がりになったのでご紹介します。

こちらです!

2011_06_19candle1.jpg

 

じゃーーーーん!!密度の高い作品です。

「竜宮城にしたい!」とおっしゃって、

キャラクターをカップいっぱいに配置してあります。

どこから見ても見ごたえ十分です。

2011_06_19candle2.jpg

正面には、存在感たっぷりのザリガニくんが!!

「イェーイ☆」

とっても賑やかに仕上がりました。また是非お越し下さい♪

・ ・ ・ ・ ・ 

ジェルキャンドルの体験料金は、

カップ・砂・ガラスパーツ1個・貝がら1個がセットで基本料金1,050円です。

必要に応じて、有料のガラスパーツやキャラクターを追加することができます。

ご予約なしで体験ができますので、興味を持たれた方は是非お問い合わせ下さい☆

きららガラス未来館TEL:0836-88-0064 

詳しくは、「♪new♪ ジェルキャンドル体験」のブログもご覧ください!  (M)

6月5日体験

6月5日体験

吹きガラス体験と、団体で来られたお客様の体験写真です♪

 

ご家族でのご来館。お二人とも一輪挿しを制作しました☆

110605_07.jpg

 110605_01.jpg  110605_02.jpg

夏の花器としてはうってつけのガラスの一輪挿しです。

どんなお花を飾るのでしょうか?楽しみですね。

 

110605_03.jpg  110605_08.jpg

こちらは、初めての吹きガラス体験作品。

赤と青のコントラストが美しい!周りのお客様にも「あれがいい!素敵!!」と大好評でした。

 

そして、ご夫婦での体験。

110605_05.jpg  110605_04.jpg

110605_09.jpg

何回も体験して下さっているご主人は、前回制作したボウルの色違いを制作しました。(左)

奥様は、片口のボウルを制作。透明感がとても美しいです。(右)

 

ご主人は、体験をされる時は毎回ご自宅でデザイン画を描いて来て下さいます。

そのデザイン画がとても繊細で素晴らしいので、お話を伺うと

なんでも高校のころから油絵をたしなまれているとのこと。

 

今回は体験後にご自分の絵を飾る額縁を

購入すると仰っていたので、大切な絵を見せて頂きました。

110605_06.jpg

絵の具に他の材料を混ぜてざらっとした表情を作り、質感あふれる作品です!

好きでずっと続けていらっしゃるということで、

お話をしていてもそのことがとっても伝わってきました。

新作が出来たらまた是非見せて頂きたいです♪

 

 

続いては、工芸教室での団体体験の様子です。

CAP倶楽部」という社会人サークルの皆様のイベントで体験して下さいました。

とても仲が良く楽しそうな皆様で、サンドブラスト体験・ガラスアクセサリー体験・

とんぼ玉制作体験・ジェルキャンドル体験をそれぞれ体験して下さいました。

 110605_11.jpg   110605_12.jpg

記念の集合写真と作品完成写真です!

CAP倶楽部」さんのブログでも「CAP倶楽部活動報告 きららガラス未来館体験」が

紹介されています。ぜひご覧ください♪

 

ジェルキャンドルがいい感じの出来上がりで、ツボに入ったので写真に残しました。

110605_13.jpg  110605_14.jpg

よくみると、ザリガニが砂に埋まって「ヤッホーー」としているんですよ!

110605_15.jpg  110605_16.jpg

こちらも!

お客様の自由な発想にビックリしました☆

 

♪new♪ ジェルキャンドル体験

♪new♪ ジェルキャンドル体験

 

ゴールデンウィークから始まったきららガラス未来館の新しい体験、

『ジェルキャンドル体験』をご紹介します☆

 

ジェルキャンドル体験とは、色とりどりの砂やガラスのパーツ、

貝がらなどをガラスの器の中に並べて溶かした

ジェル状のキャンドルを流し込んで、キャンドルを作る体験です。

jel_10.jpg  jel_11.jpg

お魚や鳥、やしの木など様々なパーツを揃えているので、

自分だけの世界を作って楽しむことが出来ますよ♪

 

・ ・ ・

 

まずは、トレーの上で選んだパーツを並べてイメージを固めます。

jel_01.JPG

次に、色のついた砂をガラスの器に入れます。

そして、砂の上にパーツを慎重に置いていきます。

jel_02.JPG

ここで砂が混ざってしまうと元には戻せないので緊張…

jel_03.JPG

ジェルを入れると中にあるガラスパーツが少し大きく見えます!

南国の雰囲気が出ていていい感じですね~~。

溶かしたジェルが冷えて固まるまで約1時間お待ち頂いてから、お客様にお渡しします。

 

・ ・ ・

 

先日体験してくれた姉妹の体験の様子です♪

jel_04.JPG

集中して砂を入れています。

jel_05.JPG

「うわぁ~おっきくなった!」

ジェルを注ぎ込むのを食い入るように見つめる二人。

机の上にこぼれた砂をかき集めて使ってくれる、とってもいい子たちでした。

 

・ ・ ・

 

続いては、同じ作品を横からと上から見てみましょう。

まずは、上から。

jel_06.JPG

 砂の色でしま模様ができて、海の中の世界になっています!

 

そして、同じ作品を上から見てみます。

jel_08.JPG

同じ作品でも、横から見るのとは雰囲気が違いますね。

 

jel_07.JPG  jel_09.JPG

こちらは、一番上にくる砂の色を二色使うことで、さらに変化を付けています!

色分けをすることで、よりカラフルな作品にすることも出来、

「海と砂浜」のように場所をイメージして物語を作ることも出来ます。

 

・ ・ ・

 

ガラスパーツは、未来館スタッフが手作りしたフュージングパーツや、

エナメル絵付けをしたパーツもあります♪

また、メッセージをガラスパーツに彫り込んでプレゼントにすることも出来るので、

お誕生日やクリスマス、バレンタインなどにお勧め!

 

体験は随時受付中です。

対象年齢:4才~

                 体験料金:1,050円 (パーツ代別途必要)

 

オリジナルのジェルキャンドルをぜひ未来館で制作してみてください。 (S)

☆ GW特集 ☆

☆ GW特集 ☆

今年のGWは、長い方で10日間お休みなんて方も

いらっしゃったのではないでしょうか。

今年のGWは、天候に恵まれ気持ちの良い毎日でしたね。

 

きららガラス未来館では、たくさんの方にご来場頂きました。

誠に、ありがとうございました。

 

どのようなイベントが開催されたのかをご紹介したいと思います。

 

♪ ジェルキャンドル体験がスタートしました。

11050511.jpg

ジェルキャンドル第1号のお客様です。

「どんな風にしようかしら♪

これもかわいい~。」

とても楽しいんでパーツを選んで下さいました☆

11042901.jpg

かわいいジェルキャンドル作品が出来上がりました。

 

 

♪ 天使の卵を見に来てくれました。

11050101.jpgのサムネール画像

4月2日(土)、3日(日)に 夢プロジェクト 天使の卵 が開催され、

5月8日(日)まで作品をお借りして、きららガラス未来館に

展示させて頂きました。

 

皆様、ご協力ありがとうございました。

 

ようやく展示期間が終わり、皆さんの所に天使の卵が届きますね☆

11050508.jpg

天使の卵を作ってくれていた時の笑顔を忘れずに、

夢を持って、大きく大きく羽ばたいて下さいね!!

 

この天使の卵は、新一年生を対象に企画させて頂いている

吹きガラス体験です。H24年度 新一年生の募集受付を

しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

♪ 吹きガラス体験がありました。

11050301.jpg

毎回すぐに予約がうまってしまうほど、大人気の吹きガラス体験です。

今回もたくさんの方に体験して頂きました!

 

 

何度も体験して頂ているご家族です。

 11050512.jpg

11050513.jpg

11050514.jpg

出来上がった時の、お決まりポーズ

イエーイ!三連発!!!

 

「今回も楽しかったです。また体験させていただきます。」

と嬉しいお言葉を頂きました♪

 

小学生から大人まで体験して頂けます。

予約が取りにくい状況ですが、また7月~9月の体験日程が

決まりましたら、HP等でお知らせさせて頂きますので、

次回を楽しみにお待ち下さいね☆

 

 

♪ サンドキャスト体験がありました。

5月5日子どもの日に、サンドキャスト体験がありました。

11050504.jpg

砂に手形など好きな型を取ります。  

11050507.jpg

ガラスを流し込みます。

(イエーイ!!!!指圧の心は母心・・・古い!?)

 11050515.jpg

  今回は子どもの日、参加してくれた子どもたちの

 はしゃぐ声が、響いていました☆

 

 

きららガラス未来館は、楽しいガラス体験が出来る施設です。

 まだお越し頂けていない方や何度も足を運んで下さっている方も

 是非、またご来館下さいね☆

 ス
タッフ一同、心よりお待ちしております。(K) 

新体験スタートします!

新体験スタートします!

 

明日からゴールデンウィークがスタートしますね。

未来館では、明日4月29日(金・祝)からジェルキャンドル体験がスタートします☆

candle1.jpg

 

 器の中に、カラフルな砂を詰めてガラスパーツや貝殻を構成して、

透明なジェルを注げばオリジナルキャンドルが出来上がります♪

プレゼントや、記念品として制作しても喜ばれること間違いなしです!

candle2.jpg   candle3.jpg

上の写真は、お使い頂けるガラスパーツや貝殻の一部です!

組み合わせによってキャンドルの雰囲気が変わります。ぜひ試してみて下さい♪

お値段など詳しいことは、きららガラス未来館(0836-88-0064)までお問い合わせ下さい。