サンドブラスト体験」カテゴリーアーカイブ

自治連の研修会でサンドブラスト体験♪♪♪

先日、山口県自治会連合会の皆さまがきららガラス未来館で

サンドブラスト体験をしてくださいました。

 

50名近くの団体様なので、半分ずつにグループ分けをして

吹きガラスのデモンストレーション見学を先にするグループと

体験を先にするグループに分けての体験開始です。

 

091110_01.jpg

デモンストレーションでは、型吹きのお皿を制作しました。

作品を作りながら、ガラス造形作家の西川慎先生がマイクで解説をします。

ご見学の皆さまは、熔けたガラスがどんどん形を

変えていく様子を間近で真剣に見ておられました。

 

さて、一方がデモンストレーションを見学している間に

もう一方のグループは早速サンドブラスト体験スタートです。

091110_02.jpg  091110_03.jpg

様々な形のシールを貼って好きな配置でデザインしたり、

選んだ絵柄をカッターで切り抜いたりという作業を行います。

シールを貼る場所や数によってがらりと雰囲気が変わり、

とても個性的な作品が次々と出来上がっていきます。

 

091110_04.jpg

デモンストレーションを終えた西川先生もサンドブラスト体験の指導に回り、

カッターで絵柄を切り抜くお手伝いをしています。

プロの技!と作品を完成させたお客様が集まってきました。

 

091110_05.jpg  

シールを貼り終えた方や、カッターでの切り抜きが終わった方から

部屋を移動して、いよいよサンドブラストを行います。

小さな砂が機械によって強い風と共にガラスの表面に当たり、

むき出しのガラスの透明な部分をどんどん白くすりガラスにしていきます。

 

091110_06.jpg

機械から作品を取り出したあとは、シールやマスキングテープをはがします。

「完成した♪」と素敵な笑顔を頂きました♪♪

 

最後に、サンドブラストをする前と、完成された作品の様子をご紹介します。

091110_07.jpg   091110_08.jpg

このシールは、本来は目や鼻の部分はくりぬかれていないシールですが、

「細かい作業が好きだから、楽しいんです♪」

と、たくさん貼った牛やイルカのシールに、お客様がカッターで

目や鼻や口などを切り抜き、表情をつけておられました。

笑っているような表情の牛やイルカたちが優しい、楽しい雰囲気を出しています。

 

体験された方々に制作中や完成後にお話を伺いました。

「これで、何を飲もうかなー♪」

「孫にプレゼントする予定なんです」

「シールを貼るだけでも、なかなか奥が深いもんだねぇ。」

世界にたったひとつしかない作品です、記念になりましたでしょうか。

 山口県自治会連合会の皆さま、今回はお越しいただき本当にありがとうございました。

 

・ ・ ・

 

通常、団体体験は25名様までを上限とさせていただいておりますが、

当日の予約状況などによりそれ以上でも対応可能な場合がございます。

団体体験やデモンストレーションをご希望の方は、事前にお問い合わせください。

きららガラス未来館TEL:0836-88-0064

 

ようこそ中国企業株式会社の皆様♪

今日は、宇部市から中国企業株式会社の皆様が、

社内の親睦を兼ねて、当館でガラス体験をしてくださいました。

 

091107_011.jpg 091107_010.jpg

 

体験中は、作品作りに集中されていて、とても静かでした。

おもわず、呼吸してくださいね(笑)と声をかけたほどです。

 

  完成

こちらは、サンドブラスト作品です。

サンタロースの絵柄のすりガラス模様♪ 

クリスマスの準備はもうバッチリですね☆

 091107_007.jpg

 091107_008.jpg

 

  

こちらは、エナメル絵付け作品。

来年の干支のトラです!

 091107_001.jpg

  

 

タイトル「我が家のペット♪」  かわいいです!

 091107_004.jpg 091107_005.jpg

 

 

  こちらの作品は、魚たちと花畑♪ ぐるりと一周で全く表情が違うんです☆

 091107_003.jpg 091107_002.jpg

 

 

最後に、完成作品を持って全員で記念撮影を行いました

 091107_006.jpg

☆今日の感想を いただきました☆

「すばらしい達成感を味わいました」

「はじめはどうなるかと心配でしたが、スタッフの方の親切な対応で作品を作ることができました。」

「難しいと思っていましたが、そこそこできて楽しかったです。」

「初めての体験でした。次回来るときは、孫と共に体験をしたく思います。」

「久しぶりに絵を描いてみました。イラストどおりにはなりませんでしたが、楽しく過ごせました。」

 

 

 中国企業株式会社の皆様、このたびはご来館いただき、ありがとうございました。

またのご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

宇部高専機械科 サンドブラスト体験教室♪♪♪

           お隣の宇部市から宇部工業高等専門学校機械工学科の

3年生の皆様が39名、授業でサンドブラスト体験に来られました。

 ・

ご予約の段階で、生徒さんたちに熔けたガラスを間近で見てもらいたい、

というリクエストがあったため、今回はサンドブラスト体験だけではなく、

吹きガラスのデモンストレーションと、道具を使ってガラスを触る体験もありました。

091009_01.jpg  091009_02.jpg 

 ガラス用の大きなピンセットでガラスをつまむ体験です。

熔けたガラスは水あめのように柔らかく、

つまんでひっぱるとどんどん伸びていきます。

091009_04.jpg  091009_05.jpg

こちらは、サンドブラスト体験の様子。

選んだ絵柄をグラスに写してカッターで切り取っていきます。

091009_06.jpg

機械で砂を吹き付けているところ。

砂の力でガラスの表面を削り、白いすりガラスの状態にしていきます。

091009_07.jpg  091009_08.jpg

最後に、残ったテープをはがします。

あとはグラスをしっかり洗って乾かせば完成!

091009_09.jpg  091009_10.jpg

091009_11.jpg  091009_12.jpg

完成写真です♪

時間が限られていることもあり、絵柄を一つだけ選んで体験を

していただく予定でしたが、機械工学科ということもあってか、

皆様とても器用で作業がスムーズだったので、

絵柄を追加して制作をされる方もちらほら。

カッターのラインも綺麗で、素晴らしいです!!

 

普段は学校の中で学ぶことが多いと思いますが、

こういった校外学習で普段とは違う環境で学ぶのも

いい経験になったのではないでしょうか。

 

「疲れたけど、楽しかった!!」と言って下さった生徒さんもおられました。

今日から早速使って下さいね。

 

宇部工業高等専門学校機械工業科の皆様、ご来館ありがとうございました。

きららガラス未来館では、エナメル絵付け体験や

サンドブラスト体験の団体様の体験をお受けしております。

今回のような吹きガラスのデモンストレーションをご希望の

団体様は、事前にご相談ください。

連休中のガラス体験♪

連休中のガラス体験の様子です。

お客様の作品をいくつかのせます♪ ご覧ください。

 

 

まずは、吹きガラス体験♪

09.09.22.jpg    09.09.22_3.jpg

09.09.22_8.jpg 

 

 

 

サンドブラスト体験♪

砂を吹きつけてすりガラス模様を作ります。

 09.09.22_7.jpg    09.09.22_6.jpg

 

 

 

エナメル絵付け体験♪

エナメル絵の具でガラスの器に絵を描きます。

 09.09.22_10.jpg    09.09.22_11.jpg

09.09.22_12.jpg

 

 

 

とんぼ玉制作体験♪

穴のあいたガラス玉を作ります。

09.09.22_14.jpg    09.09.22_15.jpg

09.09.22_16.jpg    09.09.22_17.jpg

 

 

ご家族やお友達と一緒に楽しそうに体験されていました。

ご遠方から来られたお客様もいました。

たくさんのご来館ありがとうございます♪

 

 

 

エナメル絵付け体験、サンドブラスト体験、ガラスアクセサリー体験はいつでも体験ができます。

受付時間は、午前中 9:00~11:00 / 午後 13:30~15:30 です。

 

きららガラス未来館は明日も開館しています。

 

作る事が好きな方、ガラスに興味のある方は

ぜひ体験にいらしてください♪

 

 

 

最後に・・・

 

 09.09.22_13.jpg

今日一番のスタッフお気に入り作品です。

あれ??と感じるのですが、かわいい絵ですよね♪

 

 

おわり☆

サンドブラスト体験(7月5日)

     今日のサンドブラスト体験の写真です♪

 

ハートのお皿にかわいいすずめが2羽。

090705_01.jpg

 まわりに飾ったハート模様がかわいい!

090705_02.jpg 完成記念にニコッ♪♪♪

 

 

難しいところを手伝ってもらったり、

丸いボトルが転がらないように

支えてもらったりして親子で仲良く体験中。

 

090705_03.jpg      090705_04.jpg

  そして記念撮影♪

090705_05.jpg

一生懸命作った、大切な世界に一つだけの作品です。

宝物にしてくださいね♪

結婚式に向けて素敵な作品が出来ました♪

 今日は、結婚式に二人で作った作品を飾る為に

素敵なカップルが来館されました。

完成した作品をブログに載せる許可をいただいたのでご紹介します♪

 090628.jpg

 二つのグラスをぴったりくっつけて置くと、

「THANKS」の文字とハートの模様が!!

 

これは、お二人の指輪のデザインがモチーフに

なっているということで、結婚式に来られる

お客様に感謝の気持ちをこめて制作したということです。

 

スタッフ全員幸せを分けていただきました。

ぜひ、結婚式でどのようにディスプレイされたか

また教えて下さいね♪♪♪

ゴールデンウィーク特集!≪サンドブラスト体験≫

        サンドブラスト体験は、グラスやお皿に

すりガラスの模様をつける体験です。

 

当日お持ち帰りできるので、ぶらりと立ち寄った

お客様にも好評の体験です♪

 

09gw_sn02.jpg    09gw_sn01.jpg

みんなで一緒に記念撮影!

 

09gw_sn05.jpg

   09gw_sn07.jpg   09gw_sn08.jpg

いい笑顔で撮れてますね♪宝物になったかな。

 

09gw_sn06.jpg   09gw_sn03.jpg

左側の作品は、くまさんや星の形のシールを貼り付けたもの。

右側の作品は、カッターで絵柄を残しながら

マスキングテープをはがしたもの。

小さなお子さんも、大人も一緒に楽しめる体験です♪♪♪

 

 

宇部フロンティア大学さんの体験♪

宇部フロンティア大学の皆様がサンドブラスト体験に来てくれました。

新入生の方と、引率の先生合わせて35名の団体様!!!

学年ごとにカラーが決まっているらしく、今年の色は黄色。

黄色のTシャツを着た元気な学生さんたちの体験の様子をご覧ください♪♪♪

 090428_01.jpg     090428_03.jpg

090428_04.jpg     090428_05.jpg

090428_02.jpg     090428_06.jpg

 090428_07.jpg     090428_08.jpg

090428_10.jpg     090428_11.jpg

090428_09.jpg    090428_12.jpg

090428_14.jpg     090428_13.jpg

     090428_15.jpg  完成!.jpg

最後は、スタッフも一緒になって記念撮影しちゃいました。

お客様が体験中に写真を撮影してあとから写真を見ていろいろ思い出すように、

私たちスタッフも、お客様の体験写真を見て、

お客様の体験中の様子や会話の内容を思い出します。

 

『このイチゴのつぶつぶがもう無理!!先生やって!!』

少しだけお手伝いさせていただきましたが、その後は

自分でがんばって仕上げていました!

 

『頑張りすぎて、おばあちゃんにあげる予定だけど惜しくなってきた!!』

…プレゼントしてあげてください。

おばあちゃん喜ばれますよ♪

 

完成した作品を見て、楽しかったことを思い出して

ぜひまた遊びに来て下さいね♪

さかさまグラス♪

今日は体験された方が素敵なグラスを作ってくれました。

それが、こちらのグラスです♪

2009_04_29_01.jpg

ご夫婦で体験されました。

右側の玉ねぎの絵柄は旦那さま、左側の町並みに星が輝いている絵柄が奥さま。

 

何が、さかさまかと言いますと町がさかさまなのです!!

実は、飲み口側が町並みになってます。

2009_04_29_03.jpg    2009_04_29_04.jpg

三日月を底に描いたので、必然的に町が下の方になったそうです。

食器棚にさかさまにして置く時に絵になるそうです。

すべて、奥さまがデザインされました。素敵ですね♪

 

2009_04_29_02.jpg

お隣で、旦那さまは玉ねぎの模様に混乱しながらも頑張って切り取られてました。

模様・・・になりましたね♪

 

「久ぶりに真剣になって集中してできたので、楽しかった♪」

とおっしゃってました。

 

私たちも、素敵な作品を見れたのでとても楽しませていただきました。

新しいアイディアを見れたのでとてもわくわくしました。

ありがとうございます♪

 

またぜひお二人で体験にこられてください。

お待ちしております。

サンドブラスト体験(1月29日)

今日は山口市から明るく元気な大学生4名が来られて、

お二人がエナメル絵付け、お二人がサンドブラストを体験されました。

・ ・ ・

4人で体験中。それぞれ集中している姿がいいですねぇ♪

・ ・ ・

090129_02.jpg

サンドブラストをしている様子です。

高圧の風と砂をガラスの表面に当てることで、ガラスの表面が削れて白くなります。

・ ・ ・

090129_03.jpg4人そろって記念写真♪ 楽しんでいただけたでしょうか?

またのお越しをお待ちしておりますね。