イベント」カテゴリーアーカイブ

【ご報告】ガラススタンプ2019 終了致しました☆

【ご報告】ガラススタンプ2019 終了致しました☆

 

毎年、11月に山陽小野田市内郵便局と未来館のコラボレーション企画

「ガラススタンプ体験」が、皆様のご協力のもと、大盛況で終了いたしました!

 

 

毎年お越しいただいているお客様たちは、一年ぶりの再会になる方も多く、

変わらずお会いできる喜びを感じました。

子供のお客様は、年々成長する姿を見せていただき、何とも感慨深いです・・・

 

 

ではでは、今年の力作スタンプと、

お越しいただいたお客様の素敵な笑顔をお届け致します♪

  

            

 

                   

来年はオリンピックイヤーということで、東京五輪を意識したスタンプも見られました☆

年賀状にどう活かして下さるのか??!楽しみです♪

年明けには「年賀状コンクール」が開催されます!

今年の力作スタンプたちが、どんな風に使われているか今から楽しみです(^^♪

審査会、授賞式の様子はまたご報告をさせていただきます!

 

ガラススランプ体験開催にあたり、ご協力いただきました市内郵便局長の皆さま、

お越しいただいた局員の皆さま、ご参加いただいたお客様、誠にありがとうございました。

来年も皆様に楽しみにしていただけるイベントに致しますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

(M)

《出張♪》スマイルハロウィンさんようおのだ2019

《出張♪》スマイルハロウィンさんようおのだ2019

 

2019年10月20日(日)14:00~20:00

おのだサンパークで行われる「スマイルハロウィンさんようおのだ2019」にて

ジェルキャンドルの出張体験を行います♪

 

当日はハロウィンパーツを揃えて、皆様のお越しをお待ちしております☆彡

※体験の受付は14:00~16:00です!ご注意ください。

そして、この度行われる仮装コンテストでは、

部門ごとの最優秀賞・シティーセールス賞・総合グランプリを受賞された方やチームに

さんハロ特製ガラスのプレートが贈呈されます!!

スタッフ総出で、特製プレートを仕上げています・・・!

皆さんがどんな仮装で参加されるか楽しみですね(^^♪

作品の仕上がりは、是非会場でご覧下さいね♪

(M)

♪ 夏のイベント「ふれあいガラスフェスタ2018」お知らせ ♪

♪ 夏のイベント「ふれあいガラスフェスタ2018」お知らせ ♪

 

夏休み初日の本日は、

朝からたくさんのお客様にご来館頂いております☆

お父さん、お母さんはお子様をどこに連れて行こうかお悩みではないでしょうか。

そこで、未来館から夏のイベントのお知らせです☆

 

2018年8月7日(火)おのだサンパークにて

「ふれあいガラスフェスタ2018」を行います!

festa2018.jpg

今回は、現在開催中の「第7回 現代ガラス展in山陽小野田」を

より一層盛り上げるイベントになっております!

詳細は、上記画像をクリックしてご確認下さい。

 

①現代ガラス展 特別鑑賞ツアー!(11:00~/14:30~)

本展出品作家と、スーパーバイザーによる作品鑑賞ツアー☆

ご参加頂いたお客様には、抽選でガラス作品をプレゼント!

このイベントの為に、特別に制作する作品をプレゼントしますよ~!

 

②未来館 移動体験教室!(10:00~18:00※受付17:00まで)

おのだサンパーク1階セントラルコートにて、ガラス制作体験ができます(^^)

ご予約不要!随時受付を致します☆  

 

※8月7日(火)きららガラス未来館は休館です!!

体験は、おのだサンパークにて行っておりますのでご注意下さい! 

 

お問い合わせ先:0836-88-0064

皆様のご来場、お待ちしております☆ 

第7回 現代ガラス展in山陽小野田 いよいよ開催!

「 第7回 現代ガラス展in山陽小野田 いよいよ開催!」

 

いよいよ今週末、7月7日から「第7回 現代ガラス展in山陽小野田」が

おのだサンパークにて開催されます!

 2018_contenporary_glass_art_exhibition.jpg

大型のガラス作品が並ぶ、3年に一回の祭典です!

「これがガラスなのっ??!」と驚く作品が展示されます☆

入賞作品,入選作品一覧は、下記の山陽小野田市HPをご参照ください♪

https://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/site/glass-art/7th-nyusyousakuhin.html

今年は、当館スタッフでもあります川田絢子が、

「ホンムラ審査員賞」を受賞しております!

また、他のスタッフも入選しております(^^)

会場に展示されますので、是非ご高覧下さい。

 

高校生以下は無料で入場が出来ますので、

夏休みのひと時、お子様と“涼”を感じる展示を見に行きませんか??

皆様のご来場をお待ちしております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※明日(7月6日)はガラス展会場設営の為、臨時休館とさせていただきます。

スタッフ総出で、お客様をお迎えする会場準備を致します。

ご来館をご検討のお客様にはご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

また、事前にご予約をいただいているお客様は個別に対応させて頂きます。

よろしくお願い致します。

郵便局×未来館『ガラススタンプ体験2017』①

 郵便局×未来館『ガラススタンプ体験2017』①

ガラススタンプ2017チラシ(11日、12日、23日、26日募集).jpg

今年で5回目の開催となりました、

郵便局×未来館 コラボ企画『ガラススタンプ体験2017』!!

今年初めての体験が11月3日(金・祝)に行われました。

glassstamp_1103_1.jpg

glassstamp_1103_7.jpg glassstamp_1103_3.jpg

この日はなんと、50名近くのお客様に体験頂きました!

ガラススタンプ体験は、毎年お越し頂いているお客様も沢山いらっしゃいます☆

今年も力作を制作されていましたよ♪

 

glassstamp_1103_2.jpg

スタンプ完成後は、早速押してみます。

ドキドキしながらスタンプを上げてみると、可愛い犬のスタンプが出来ました✧

 

glassstamp_1103_5.jpg glassstamp_1103_6.jpg

 試し押しの紙とご一緒に、記念写真を撮らせて頂きました。

皆様、素敵なスタンプの完成です!

 

【完成作品】

 glassstamp_1103_8.jpg glassstamp_1103_9.jpg

来年が戌年という事で、犬のスタンプが講評です♪

イラスト集をご用意しておりますので、お好きな柄を選んで頂けますよ。

 

glassstamp_1103_10.jpg glassstamp_1103_11.jpg

ご自分でスタンプの柄を考えて、制作される方もいらっしゃいます。

お名前も入っていて、思わずにっこりしたくなるスタンプになりました☆

 

 今年も始まったばかりのガラススタンプ制作体験ですが、

残りの開催日に若干名予約に空きがございます。

11月11日(土)

11月12日(日)

11月23日(木・祝)

11月26日(日)

いずれも9時~の体験です!

ご興味のある方は、きららガラス未来館(TEL:0836-88-0064)

までご連絡下さい(^^♪

昨年の体験の様子もブログでご覧いただけます☆

詳細はこちらをクリック下さい。→

(K)

✧年賀状コンクール表彰式✧

 ✧年賀状コンクール表彰式✧

 

2月4日(土)、きららガラス未来館にて「年賀状コンクール2017」表彰式が行われました!

170205_nengajyo_hyousyou01.jpg

 

「年賀状コンクール」も今年で4回目となります!

年賀状コンクールは、毎年11月頃に行われる「ガラスのスタンプをつくろう!」に

ご参加頂いた方に、その時に制作したスタンプを使って未来館宛に年賀状を送ってもらうものです。

1月28日(土)に審査会が行われ、7名の方が選ばれました✧ 

 

170128_nenngazyoukonku-ru sinsakai05.jpg 170205_nengajyo_hyousyou02.jpg

★大賞★ 岡村綺乃様

 

170128_nenngazyoukonku-ru sinsakai06.jpg 170205_nengajyo_hyousyou03.jpg

★準大賞★ 卯城綾埜様

 

170128_nenngazyoukonku-ru sinsakai08.jpg 170205_nengajyo_hyousyou04.jpg

★グッドデザイン賞★ 大谷糸花様

 

170205_nengajyo_hyousyou07.jpg 170205_nengajyo_hyousyou08.jpg

★ニコニコ賞★

村上由姫様 佐川はるか様

 

170205_nengajyo_hyousyou05.jpg 170205_nengajyo_hyousyou06.jpg

★ガラススタンプ賞★

増野夏蓮様 進藤美咲様

 

今年は子ども達の受賞者が多かったですね♪

受賞された皆様には、表彰状と記念品が贈られました!

 そして授与式の後は、工芸教室で記念品を開封! 

170205_nengajyo_hyousyou09.jpg 170205_nengajyo_hyousyou10.jpg

これも表彰式の日の恒例となってきました(^^)

何が入っているかドキドキ、ワクワク♪♪

 

170205_nengajyo_hyousyou11.jpg 170205_nengajyo_hyousyou14.jpg

大賞を受賞した綺乃ちゃんには、ガラスのお皿の楯が、

準大賞を受賞した綾埜ちゃんには、グラスが贈られました!

 

170205_nengajyo_hyousyou19.jpg

2人が送ってくれた、年賀状のデザインが入ったものです♪

スタンプのデザインをサンドブラストで一度彫ってから、

エナメル絵の具で色を入れています!

 

170205_nengajyo_hyousyou16.jpg

ガラススタンプ賞、グッドデザイン賞を受賞された方々も

ガラスの器やペーパーウェイトが贈られました!

 

170205_nengajyo_hyousyou17.jpg 170205_nengajyo_hyousyou18.jpg

まるでガラスにスタンプを押したようですね✿

 

170205_nengajyo_hyousyou13.jpg 170205_nengajyo_hyousyou12.jpg

郵便局長選「ニコニコ賞」を受賞したお二人には、

ポストの景品が送られました♪

金色の郵便ポストと、色とりどりのポストは子どもたちに大人気です!

 

 170205_nengajyo_hyousyou15.jpg

表彰式にご参加頂いた受賞者の皆様、そして審査員の皆様、

お忙しい中お集まりいただき誠にありがとうございました。

 

今回受賞された方々だけでなく、皆様からお送り頂いた年賀状は

どれも温かみのある素敵な作品ばかりでした☆

今年で4回目となりました「年賀状コンクール」も、沢山の方にご参加頂き

スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!

 

また今年も11月頃に開催予定ですので、

今回参加された方も、そうでない方も、皆様のご参加をお待ちしております♪♪

( I )

郵便局×未来館 『ガラススタンプ体験2016』 ①

郵便局×未来館 『ガラススタンプ体験2016』 ①

 

今年で4回目となりましたガラススタンプ制作体験ですが

先日、今年度初めての体験が開催致しました☆

 

20161103sutannpu_01.jpg

リピーターの方、初めてご参加の方 、沢山のお客様!

 

毎年ご参加頂いているリピーターの方の中には、事前に絵柄をご準備されている方も!

準備万端で体験に臨まれます✧

 

20161103sutannpu_02.jpg

絵柄が決まったら、スタンプになる面に絵柄を転写して

カッターで切り抜いて行きます。

小学生のお子さんも一生懸命制作しています!

 

20161103sutannpu_03.jpg 20161103sutannpu_14.jpg

スタンプが出来たら、試しに押してみます!

インクをしっかり付けて、上から「ぎゅっ!!」

 お名前と同じ、桜の花のスタンプを作ってくれました✧

 

20161103sutannpu_05.jpg

スタンプが出来たら、恒例の記念撮影です。

毎年ご参加頂いている、M様ご家族♪

お姉ちゃんは、大好きなフクロウをモチーフに。

妹さんは、今年保護して巣立ちまで見送ったツバメをモチーフに、仕上げてくれました☆

年々カッターを使うのが上手になっていくので、こちらも嬉しくなります^^

 

20161103sutannpu_06.jpg

仲良し姉妹でパシャリ☆

みんな可愛いスタンプが出来ました!

 

20161103sutannpu_07.jpg

富士商株式会社の藤田会長も、奥様とご一緒にご参加下さいました。

じっくり考えて頂いた下書きを元に、力作のスタンプが完成しました!

 

20161103sutannpu_15.jpg  20161103sutannpu_16.jpg

藤田会長は「ゴルフに行こう!」とのことで、ショットを打った時の逆光がポイントです!

奥様は、お家で飼われている猫と、富士山をモチーフに制作されました✧

鍵尻尾も忠実に表現されています^^

 

 ◆完成作品◆

20161103sutannpu_12.jpg

来年は酉年☆にわとりのスタンプです。

可愛いにわとりに、思わずにっこり♪

 

20161103sutannpu_10.jpg

こちらはご自分で描いたにわとりをスタンプに!

難しい細い線もばっちりです^^

 

20161103sutannpu_13.jpg

にわとりのシルエットのスタンプも!!青色のインクが映えますね✧

 

20161103sutannpu_08.jpg  20161103sutannpu_09.jpg

毎年ご参加お母様とご頂いているY様。

お2人共細かい柄のスタンプで、スタッフも見入ってしまいました!

 

 干支以外のスタンプもお作り頂けますよ!

イラスト集をご用意しております!

絵を描くのは苦手・・・という方もご安心ください☆

スタッフがお手伝いさせていただきます!!

 

◆開催日のご案内◆

11月12日(土)   9時~

11月13日(日) 13時~

11月27日(日)   9時~

 

上記の開催日は、まだ空きがございますので、ご興味のある方は

きららガラス未来館 TEL:0836-88-0064

までお問い合わせ下さい。

来年の年賀状はオリジナルのスタンプを押して、送ってみませんか?(K) 

《予約受付中》 〒ガラススタンプ制作2016〒②

 《予約受付中》 〒ガラススタンプ制作2016〒②

 

毎年恒例となっている「ガラススタンプ制作体験」

今年も11月に、5日間に分けて行います!

既にご予約をたくさんいただいております☆

sutamp2016_bosyu (8).jpg

 

そして「ガラススタンプ制作体験」と同時に、

「年賀状コンクール」を開催しております♪

stamp2016bosyu_7.jpg

体験で制作をしたスタンプを使って、年賀状を未来館に送ってもらい、

審査で選ばれた入賞者には未来館オリジナルの

ガラスの記念品がもらえるといった企画です✧

去年の年賀状コンクールの様子はこちらから→「年賀状コンクール2016<表彰式>

 

今まで未来館に届いた年賀状を少し紹介いたします♪

stamp2016bosyu_1.jpg

こちらは、去年【大賞】を受賞した方の年賀状です!

制作したガラスのスタンプには目と口は入っておらず、あとで目と口は描き加え、

自分で様々な表情を作る事が出来るというアイデアが光るスタンプでした✧

 

stamp2016bosyu_2.jpg stamp2016bosyu_4.jpg

stamp2016bosyu_3.jpg stamp2016bosyu_5.jpg

皆様それぞれに工夫を施して、力作を送ってきてくださるので

スタッフ一同もとても楽しみなコンクールです!!

 ※こちらの年賀状コンクールは、ガラススタンプ体験に参加をして頂き、

制作したスタンプを使用して送って頂いた方が対象です。

 

stamp2016bosyu_8.jpg stamp2016bosyu_9.jpg

制作していくガラスの素材は、さまざまな形をご用意してますので

お気に入りをひとつお選びください♪

こちらは一つ一つ手作りで、熔けたガラスを巻き取って制作しております✧

 

 stamp2016bosyu_6.jpg stamp2016bosyu_10.jpg

今年の年賀状はどうしようかな・・・と悩まれている方!

自分だけのオリジナルスタンプを作って、年賀状を送ってみませんか??

来年の干支のトリはもちろんのこと、

他にも可愛いイラスト集をご用意しております✿

この機会だけのイベントですので、是非是非!ご参加ください♪♪

 

stamp2016bosyu_11.jpg

ご予約はお電話にて受け付けております☎

0836-88-0064

まだまだ皆様のご参加お待ちしております!!

( I ) 

《予約受付中》 〒ガラススタンプ制作2016〒

 《予約受付中》 〒ガラススタンプ制作2016〒

 

10月になりました☆今年も残すところあと二ヶ月・・・

そろそろ年賀状のことを考え始める時期ですね☆

 

毎年恒例となりました「ガラススタンプ制作体験」今年も開催致します!! 

sutamp2016_bosyu (8).jpg

ご予約受付中!0836-88-0064

きららガラス未来館まで(^^)/

 

「ガラススタンプってどんな体験??」

という方のために、簡単にご説明いたします♪

 

 sutamp2016_bosyu (3).JPG

まずはスタンプの生地選び☆

ガラス生地はペーパーウェイトとしてもお使いいただけますので、どれもとっても魅力的!!

たくさんある手作りのガラス生地から、お好みの形を選んで下さいね!

 

sutamp2016_bosyu (5).JPG

ガラスには表面にビニールテープが貼ってあります。

お好みの絵柄をテープ部分に転写し、デザインカッターで切り抜いていきます。

 

sutamp2016_bosyu (7).JPG sutamp2016_bosyu (4).JPG

専用の機械で、ガラス表面を削っていきます!

カッターで切り抜いた部分が凹んできますよ~(・o・)b

残ったビニールテープをはがして、きれいに洗ったらガラススタンプの完成です(^^♪

 

sutamp2016_bosyu (1).JPG

仕上がったガラススタンプを試し押し☆

ドキドキの瞬間です!

 

sutamp2016_bosyu (6).JPG sutamp2016_bosyu (2).JPG

大人の方はもちろんですが、小さいお子様の絵をスタンプにすることもできますので

親子皆様でご参加いただけますよ!!

世界にひとつだけのガラススタンプ制作☆

 

ご予約は、0836-88-0064

きららガラス未来館まで(^^)/

皆様のご参加、お待ちしております♪

≪募集中☆≫ふれあいガラスフェスタ2016!今週末開催!

≪募集中☆≫ふれあいガラスフェスタ2016!今週末開催!

 

いよいよ今週末に迫りました!

☆「ふれあいガラスフェスタ2016」☆ 

candle_naight_live_bosyu (4).jpg candle_naight_live_bosyu (5).jpg

 8/6(土)限定のジェルキャンドル体験(¥1,500)

水本諭さん特別ライブ

フェスタ限定!一夜限りのキャンドルナイトライブを行っていただきます♪

※体験をされた方がご鑑賞いただけます。ご予約受付中です☆

 

★イベント会場は、竜王山公園オートキャンプ場 管理棟2Fです!

    【駐車場】

     キャンプ場の駐車場は宿泊の方専用でご利用いただけません。

     車の方はいずれかでご来場ください♪

   ①竜王山 中腹駐車場をご利用ください。

   (キャンプ場入口から約600m先。坂道ですので歩きやすい靴でお越し下さい。)

   ②きららガラス未来館前に18:15までにご集合ください。

   (焼野海岸駐車場をご利用ください。開場時間に合わせて順次送迎いたします。)

 

    【会場】

     ★会場は、キャンプ場入口から入って、右側にありますログハウスの建物です。

      2階は、フローリングの床で、土足厳禁となっております。

     ★座席は自由席ですので、会場18:30まで、2階会場入口に順番にお待ちください。 

 

スタッフお手製のキャンドルホルダーは

ガラス専用の絵の具を使ってカラフルに仕上げています☆

candle_naight_live_bosyu (1).jpg

 

火を灯すと、雰囲気が一変!!

candle_naight_live_bosyu (3).JPG

幻想的な雰囲気になります☆

当日はたくさんのキャンドルの灯りの中、水本さんの演奏をお楽しみ下さい♪(*^^*)♪

 

 フェスタ限定パーツ!只今準備しております!

水本さん仕様のジェルキャンドルパーツもご用意しておりますので、

是非!たくさんのお客様のお越しをお待ちしております☆

 

ご予約、お問い合わせは

きららガラス未来館 0836-88-0064まで♪