投稿者「kirara」のアーカイブ

吹きガラス上級講座(平成25年12月7日)

吹きガラス上級講座(平成25年12月7日)

 

吹きガラス上級講座ではオリジナルのデザインで

作品制作をすることができ、季節アイテムを

制作される講座生さんもいらっしゃいます。

 

今回は 『クリスマスツリー』 を制作されたY様♪

131207jyokyu_05.jpg  131207jyokyu_01.jpg

下は六角形になっています。

ツリーの上に何か飾りを置いても可愛い!

 

131207jyokyu_02.jpg

まずは、ツリーのベースとなるグリーンを全体に付けて…

131207jyokyu_03.jpg  131207jyokyu_04.jpg

 ガラスのパーツを暖めてガラス本体に付けることでツリーの飾りになります。

これからのシーズンに活躍しそうですね♪

 

こちらは最近色違いのシリーズを制作されているO様。

131207jyokyu_06.jpg  131207jyokyu_07.jpg

大きなお皿が完成!たくさん人が集まるお正月にも使えそうです。

 

ここ最近はガラス製のスピーカーを作るために試行錯誤されていたS様。

131207jyokyu_08.jpg  131207jyokyu_09.jpg

スピーカー用のガラス生地は出来上がったということで、

今回はシンプルなグラスを制作されました。

手になじむ大きさでとても使い易そうです。

 

S様もグラスを制作されました。

131207jyokyu_10.jpg  131207jyokyu_11.jpg

前回は同じ形の色違いを制作されたのでセットで使えるグラスになりました。

前回は薄紫で今回はブルーのセットとなり、

落ち着いた色合いなので並べて飾るのもよさそうです。

 

最後にO様。

「ひょうたんのような形にしたい!」とデザインし制作されました。

131207jyokyu_12.jpg  131207jyokyu_13.jpg

とてもかわいいひょうたん形の花器が完成!

ぽっこりした形が素敵です。

 131207jyokyu_14.jpg

そして全員で「かんせ~~~い!」大集合写真です。

年末が近づくと今年最後の吹きガラスとなる講座生の方もいらっしゃるので

「また来年もよろしく!」「よいお年を♪」といった声が飛び交いつつ終了しました。

 

楽しみながらも真面目に制作をする後ろで

きれいに並んで座っていた皆さんを写真撮影してみました。

131207jyokyu_15.jpg  131207jyokyu_16.jpg

多少メンバーは変わっていますが、Y様は座っている「フリ」をしているのです…

わかるでしょうか?

 

さて、今回のベストショットです。

タイトル  『ペアルック』

 131207jyokyu_17.jpg

西川慎先生とO様が未来館オリジナルTシャツだけではなく

インナーのTシャツやジーンズまで、偶然全て同じ配色でコーディネート!

オリジナルTシャツの種類が一緒になることはよくあるのですが、

その他の配色も一緒になることはめったにないので

「すごい確率だね~!」と盛り上がりました。

 131207jyokyu_18.jpg

そして、Tシャツの種類は違いますが、偶然にも私も同じ配色…後姿はお揃いです♪

 

吹きガラス上級講座も、今年は残す所あと2回!

事故や怪我のないように楽しい講座にしたいですね。 (S)

吹きガラス初級講座⑦「吹く」 (10期生 11月30日)

吹きガラス初級講座⑦「吹く」 (10期生 11月30日)

 

吹きガラス初級講座7回目は、いよいよ「吹く」工程を学びます☆

西川慎先生のお手本を見てみましょう。

 

2013_11_30_syokyu10_1.jpg

ガラスを巻く竿は、今まで使っていた無垢の竿から

ストローのように穴の空いた竿を使います。

まずは、作品の核になる「下玉」を作ります。

風船を膨らませるように、勢いよく息を吹き込むのがポイントです☆

 

2013_11_30_syokyu10_3.jpg

下玉にガラスをさらに巻いて大きくしました!

 

2013_11_30_syokyu10_7.jpg   2013_11_30_syokyu10_4.jpg   

丸い形にするために、吹き方も様々です。

ベンチに竿を置いて吹いたり、竿を斜め立てかけて吹いたり、

ガラスの形や温度に合わせて変えていきます。

 

 2013_11_30_syokyu10_5.jpg

程よい大きさに吹けたら、くくりを入れます。

 

 2013_11_30_syokyu10_6.jpg 

ペーパーウェイトを制作した時とは違い、

今後は吹くことで作品を大きくしていくので、

ガラス全体の厚みを見なければいけません。

吹きすぎても、吹かなさ過ぎてもダメなのです!

 

 

講座生さん、まずは初めての「吹く」工程をやってみましょう☆

2013_11_30_syokyu10_8.jpg

最初の一吹きめは、ガラスのかたまりに息を入れるので

なかなか大変!!

しっかり竿を詰まらせるイメージで、息が漏れないように吹きます。

 

 2013_11_30_syokyu10_9.jpg

下玉にガラスを巻いて吹いていくと、こんなに大きくなりました!

 

2013_11_30_syokyu10_12.jpg   2013_11_30_syokyu10_11.jpg

記念すべき、初ブロー♪ ガラスの厚みを確認します。

 

2013_11_30_syokyu10_10.jpg

くくりを入れる際は、くくりが竿の上にならないように

気を付けながら行います。

 

2013_11_30_syokyu10_13.jpg   2013_11_30_syokyu10_14.jpg

ガラスを吹く時は、ベンチの中で吹く位置があります。

作業中はいつも右端に寄っていますが、

吹くときは左側に移動して、竿は出来るだけ水平にします。 

 

2013_11_30_syokyu10_15.jpg

きれいな球ができました☆

 

2013_11_30_syokyu10_16.jpg   2013_11_30_syokyu10_17.jpg

実践だけでなく、他の講座生さんの制作をよく見ながら

イメージトレーニングも欠かしません!

 

2013_11_30_syokyu10_18.jpg   2013_11_30_syokyu10_19.jpg

こちらもきれいな球ができました♪ 思わず笑顔☆

 

2013_11_30_syokyu10_20.jpg

講座生さん達に伺った、制作中に一番難しいところが

作品に水を付ける工程だということなので

一番良いポイントを、池本美和先生から教わりながら行いました。

 

駆け足で進んでいく講座ですが、今行っている工程はどの作品でも

必要な工程になりますので、制作をしながらだんだんと体が慣れて覚えていきます!

 

今回は球を作って完成でしたが、次回からはいよいよ器の制作に入ります☆

 ご自宅で使える器が完成すると楽しさが倍増すると思いますので、

楽しみにしててくださいね♪   (M)

郵便局×ガラス未来館 ☆スタンプ制作体験part4☆

郵便局×ガラス未来館 ☆スタンプ制作体験part4☆

 

いよいよ今回で最後のスタンプ制作になりました!

最終日とあって、いつも以上にたくさんのお客様にお越し頂きました。

 

2013_11_24_stamp_3.jpg   2013_11_24_stamp_22.jpg

夏のワークショップにも来てくれたお客様です☆

紙いっぱいに、スタンプの案を描いてきてくれました!可愛いオリジナルの午!

未来館宛の年賀状、お待ちしてます♪

 

 

2013_11_24_stamp_1.jpg   2013_11_24_stamp_20.jpg

 こんな風に、感謝の気持ちを込めたスタンプも良いですね♪

お手紙や、メモにも活用できそう!

 

2013_11_24_stamp_4.jpg   2013_11_24_stamp_49.jpg

犬のイラストがとても和むスタンプ☆

 

2013_11_24_stamp_6.jpg   2013_11_24_stamp_25.jpg

冬にぴったりのスタンプです☆

デザインに時間をかけたので、色の配置もばっちりです!

 

2013_11_24_stamp_7.jpg

2013_11_24_stamp_26.jpg   2013_11_24_stamp_27.jpg

親子で参加して下さいました☆

お父さんは、直径1.5cmの中にお名前を彫られました!

小さな中に四文字も彫るなんて!!

 

2013_11_24_stamp_5.jpg   2013_11_24_stamp_24.jpg

以前、天使のたまごの制作体験に参加してくれたお子様です☆

ポケモンのぬいぐるみ持参で、下絵を描いてスタンプに仕上げてくれました!

 

2013_11_24_stamp_8.jpg

2013_11_24_stamp_28.jpg   2013_11_24_stamp_29.jpg

こちらのご姉弟は、お姉ちゃんはシンプルにお名前入りのスタンプ☆

弟さんは、難関のポケモン!!お母さん、頑張りました!

 

   2013_11_24_stamp_23.jpg

2013_11_24_stamp_2.jpg

こちらは姉妹で参加されました☆

お姉ちゃんは大好きなサンリオキャラ、マイメロちゃんをスタンプにしました♪

妹さんは、お名前入りのスタンプにご機嫌♪♪

 

 

2013_11_24_stamp_10.jpg   2013_11_24_stamp_30.jpg

いつも未来館に来てくれる女の子☆

ふちに残した花柄がポイントです(^v^)

 

 

<吹きガラス講座生さんたち>

 

 2013_11_24_stamp_11.jpg   2013_11_24_stamp_31.jpg

講座生Y様

篆書体(てんしょたい)で、「馬」とお名前の一字をスタンプにされました☆

色々な文字の「馬」を見てきましたが、こちらは優雅な印象です。

 

 

2013_11_24_stamp_13.jpg   2013_11_24_stamp_32.jpg

講座生S様

趣味で習われている、ヴァイオリンをデザインされました☆

カッターの作業が大変だったと思いますが、仕上がりは完璧!!

 

2013_11_24_stamp_15.jpg

講座生O様と職場の皆様

 

2013_11_24_stamp_33.jpg

2013_11_24_stamp_34.jpg   2013_11_24_stamp_35.jpg

皆様、それぞれお好きなものをモチーフにされました☆

はっきりと色分けされるデザインで制作されたので、

仕上がりがきれいですね♪

 

   2013_11_24_stamp_19.jpg

講座生N様

2013_11_24_stamp_18.jpg   2013_11_24_stamp_36.jpg

十二支の中から、厳選した八支をスタンプにされました。

超細かいデザイン!仕上がりが気になって、押印される際はスタッフ全員が集合しました!

 

  

他にも力作がいっぱい☆★

2013_11_24_stamp_37.jpg   2013_11_24_stamp_38.jpg

当日飛び入りでご参加された親子さん☆

お父さんはイラストを描くのが上手で、カタツムリをさらさらっと描かれました。

息子さんはお正月らしく富士山のスタンプです♪

 

2013_11_24_stamp_40.jpg   2013_11_24_stamp_39.jpg

こちらは技巧派のお二人!

女性らしいシルエットがきれいですね!(^^)!

 

2013_11_24_stamp_42.jpg   2013_11_24_stamp_41.jpg

こちらは、ご夫婦☆

旦那様がデザインされた似顔絵をスタンプに。

特徴をよくとらえてらっしゃいます♪

 

2013_11_24_stamp_43.jpg   

年賀状の送り先が全国にあるため、

山口県からの年賀状ということが分かる様にスタンプを「フグ」にされました!

 

2013_11_24_stamp_44.jpg

ピアノを習われているので、お名前と鍵盤をモチーフに☆

 

2013_11_24_stamp_45.jpg

未来館にあるジェルキャンドル用の

ワニのパーツを見ながら下絵を完成されました☆

イラストをお子様、カッターはお母様と役割分担で仕上げました!

  

2013_11_24_stamp_48.jpg

お父様が「大変・・・」とこぼしながら仕上げられました☆

サメの鋭さがよく出ていますね!

 

2013_11_24_stamp_47.jpg   2013_11_24_stamp_46.jpg   

未来館常連のお客様です☆

お姉ちゃんは、未来館のキャラクター「カッピン」をスタンプにしてくれました♪

妹さんは、大好きなブタをモチーフに完成されました☆

 

 

2013_11_24_stamp_14.jpg 

2013_11_24_stamp_17.jpg   2013_11_24_stamp_16.jpg

2013_11_24_stamp_21.jpg

ガラススタンプ制作を通して、小さなスタンプ生地の中に、 

お客様のアイディアがたくさん詰まっていて

発想の豊かさに驚かされることもたくさんありました。 

 

年明けには、スタンプ制作にご参加いただいたお客様から

年賀状を送っていただき、上位入賞者にガラスの干支が当たる

「年賀状コンクール」も控えております!皆様の力作、お待ちしております♪

 

最後になりましたが、郵便局×きららガラス未来館のコラボレーション企画、

たくさんのお客様と、郵便局員の皆様のご協力のもと

無事に終えることができました。 

ガラススタンプ制作にご協力いただいた郵便局員の皆様、

ご参加頂いたお客様、ありがとうございました!

吹きガラス初級講座⑥「くくり2回目」 (10期生 11月16日)

吹きガラス初級講座⑥「くくり2回目」 (10期生 11月16日)

 

  

2013_11_16_syokyu10_1.jpg   2013_11_16_syokyu10_2.jpg

まずは、シンプルな卵形のペーパーウェイトを制作しました。

何度も作っている形なので、皆様スムーズに制作されます☆

 

今回は、さらにくくりの練習も兼ねて、

雪だるまの形のペーパーウェイトも制作しましたよ♪

2013_11_16_syokyu10_3.jpg   2013_11_16_syokyu10_4.jpg

雪だるまの形にする為に、いつも竿元にいれるくくりと

胴体と頭を分けるためのくくりと、二ヶ所入れました☆

 

2013_11_16_syokyu10_5.jpg   2013_11_16_syokyu10_6.jpg

前回習った、水をつける動きもばっちり!!

泡が入った雪だるま☆バランスもばっちり!!

 

 

そして、次回からはいよいよ「吹く」工程を行います。

西川慎先生のデモンストレーションを見て、予習します。

2013_11_16_syokyu10_8.jpg   2013_11_16_syokyu10_9.jpg

竿は今まで使っていた無垢のものではなく、穴が空いた「吹き竿」を使います。

ガラスを二回巻いて、大きく膨らませていきます。

吹き方は、ガラスの形や大きさに合わせて使い分けます。

 

2013_11_16_syokyu10_10.jpg   2013_11_16_syokyu10_11.jpg

ガラスを丸く吹けたら、仕上げのくくりを入れて完成です☆

 

2013_11_16_syokyu10_12.jpg   2013_11_16_syokyu10_13.jpg

制作が終わったら、加工も行いました♪

とても順調に加工が進んだので、

二つずつペーパーウェイトの底を磨いて仕上げました。

 

2013_11_16_syokyu10_14.jpg

講座生さん達は磨きあがった作品を見て、

「すごくきれい☆」と、嬉しそうに話して下さったのが印象的でした♪

次回は、雪だるまのペパーウェイトがお持ち帰りできます!

今の時期にとても合うと思いますので、是非飾って下さいね☆   (M)

吹きガラス初級講座⑤「加工」 (10期生 11月9日)

吹きガラス初級講座⑤「加工」 (10期生 11月9日)

 

前回、竿からガラスを切り離すための「くくり」を勉強しました。

今回は、くくりに水を付けて、竿から切り離すまでの工程を習います。

 

2013_11_9_syokyu10_1.jpg

作品が完成したら、ピンサーで水をすくい上げます。

ピンサーの内側には、浅い溝があって少量の水がすくえるつくりになっています。

 

2013_11_9_syokyu10_2.jpg

すくった水を作品本体にかけないように、注意しながらくくり部分に付けます。

熱いガラスに冷たい水が付くことで

そこだけにヒビが入って、軽く衝撃を与えるだけで

竿から作品が切り離せるようになります。

 

2013_11_9_syokyu10_3.jpg   2013_11_9_syokyu10_4.jpg

講座生さんも実践してみます☆

作品本体に水が付くと、割れてしまうかもしれないので要注意です!

池本美和先生から、「ここです!」と水を付けるポイントを教えて頂きます。

 

制作が終わったら、今回から「加工」も行います。

2013_11_9_syokyu10_5.jpg

徐冷炉から出てきたばかりの作品は、底が平らではないため自立できません。

作品を自立させるには、必ず底を削って磨く、加工が必要になります。

 

2013_11_9_syokyu10_6.jpg   2013_11_9_syokyu10_8.jpg

まずは加工機の説明を、西川慎先生から教わります☆

加工中は、作品がまっすぐに立っているか確認するために、回転台に乗せます。

 

2013_11_9_syokyu10_7.jpg   2013_11_9_syokyu10_9.jpg

2013_11_9_syokyu10_10.jpg

#100番手から削り始めて、#240番手→#500番手→パミス→セリウム

の工程を経て、ガラスはつるつるに磨かれます☆

加工を始める前の作品と見比べると、違いは歴然です!

 

2013_11_9_syokyu10_11.jpg

講座生さんも実践してみましょう♪

最初は先生方と一緒にガラスを削ります。

加工機に直接指が当たらないように、気を付けてくださいね!!

 

2013_11_9_syokyu10_12.jpg   

回転台の中心に作品を乗せて、回しながらぐらつきがないか確認します。

 

2013_11_9_syokyu10_13.jpg

板ガラスの上に#500番手の砂と、洗剤水を混ぜて作品の底を磨ります。

正しく磨れている時は、「ショリショリ・・・」と心地よい音が聴こえます。

 

2013_11_9_syokyu10_14.jpg   2013_11_9_syokyu10_15.jpg

パミス(左)→セリウム(右)の工程を経て・・・

 

2013_11_9_syokyu10_16.jpg

初めての加工、終了です☆

皆様、西川慎先生の説明をこまめにメモされ、

加工も丁寧に行ってくださいました♪

ご自身で、制作から加工まで行われると、作品により愛着が湧きますね!(^^)!

 

今後は、「磨く」以外の加工もご紹介していきますよ☆   (M)

「ガラスで天使のたまごを作ろう!2014」 募集中です☆

「ガラスで天使のたまごを作ろう!2014」 募集中です☆

 

毎年恒例!「ガラスで天使の卵を作ろう!」、来春も開催します☆ 

予定していた、2014年3月30日(日)の開催日は定員に達したため、

新たに開催日を設けました♪

 

開催日:2014年4月5日(土)

時間:9時~/10時半~/13時半~/15時~

定員:21名 (定員になり次第締め切ります)

料金:2,550円

対象:平成26年(2014年)4月に小学校新1年生になる児童
 
※体験にご参加の際は、保護者同伴でお願いいたします。
 
※体験はご予約制になります。必ず事前にご予約をお願いいたします。
 

ご予約、お問い合わせ:きららガラス未来館(0836-88-0064)

 

 

2014_tensinotamago_bosyu_1.jpg   2014_tensinotamago_bosyu_2.jpg

天使の卵の制作体験では、子供さんにデザイン画を描いていただいて

描かれたデザインをもとに制作をしていきます。

 

2014_tensinotamago_bosyu_3.jpg   2014_tensinotamago_bosyu_4.jpg

2014_tensinotamago_bosyu_5.jpg

天使の卵が完成する工程を、スタッフと一緒に制作をしていきます☆

 

2014_tensinotamago_bosyu_6.jpg   2014_tensinotamago_bosyu_7.jpg

天使の卵の特徴である、ガラスでできた「羽根」も一緒に作りますよ♪

 

2014_tensinotamago_bosyu_8.jpg

2014_tensinotamago_bosyu_9.jpg   2014_tensinotamago_bosyu_10.jpg

完成した卵と一緒に記念撮影☆

子供さんの初めてのガラス制作体験に、天使の卵の制作体験はいかがですか??

 

 

2014_tensinotamago_bosyu_11.jpg   2014_tensinotamago_bosyu_12.jpg

完成した作品は、一旦お預かりをして、

きららガラス未来館ホールにて、一か月間展示をさせていただきます!

 

2014_tensinotamago_bosyu_13.jpg   2014_tensinotamago_bosyu_14.jpg

展示期間中に、未来館に来て下さった皆様には

素敵なプレゼントがあるかも・・・・??!

世界で一つだけの天使の卵、見つけてくださいね♪

 

ご予約、お問い合わせは、

きららガラス未来館(0836-88-0064)

までお願いいたします☆

お友達同士でのご参加も大歓迎ですよ♪皆様のご予約、お待ちしております。

郵便局×ガラス未来館 ☆スタンプ制作体験part2☆

郵便局×ガラス未来館 ☆スタンプ制作体験part2☆

 

11月10日(日)に行われた体験レポートです!

今回も力作ぞろいですよーー!

 

2013_11_10_stamp_1.jpg   2013_11_10_stamp_12.jpg

スタッフがお手伝いしながら、一生懸命仕上げてくれました☆

デザインは子供さんが描かれた、雲付きの富士山です。柔らかい表情が和みます♪

家族みんなが使えるように、イニシャルや名前は入れませんでした。

 

 

2013_11_10_stamp_2.jpg   2013_11_10_stamp_17.jpg

可愛い笑顔のスタンプ☆ほっぺたにイニシャルが入っているのがポイントです!

自分だけのオリジナルスタンプ、活用してくださいね♪

 

 

2013_11_10_stamp_3.jpg

未来館、常連のお客様たち☆

2013_11_10_stamp_23.jpg   2013_11_10_stamp_22.jpg

Rくんは自分で描いた絵とイニシャルのスタンプ☆

夏のフェスタでも体験してくれたので、二つ目のスタンプ完成です!(^^)!

F様は、来年の干支「馬」のスタンプです!勢いのある馬のイラストが今にも走り出しそう!

年賀状コンクールへのご応募、お待ちしております!

 

 

2013_11_10_stamp_4.jpg   2013_11_10_stamp_24.jpg

どんなデザインにするか、すごく迷って仕上げたスタンプです☆

シンプルなデザインで、長く使えそうです♪

ぜひぜひ活用してくださいね!

 

 

2013_11_10_stamp_5.jpg   2013_11_10_stamp_20.jpg 

2013_11_10_stamp_6.jpg   2013_11_10_stamp_21.jpg

二人とも、名前入りのスタンプ☆

シンプルなデザインですが、お手紙や年賀状によく映えるスタンプですね。

お母さん、頑張られました!大きくなったら自分でも作りに来てね♪

 

  

こちらも未来館常連のお客様、Y様☆ Y様はスタンプを二つ制作されました!

2013_11_10_stamp_7.jpg   

まずは、年賀状用のスタンプ☆

字体が凝っていて、かっこいい仕上がりです!

 

2013_11_10_stamp_8.jpg   2013_11_10_stamp_19.jpg

二つ目は、イニシャルスタンプ☆

下のお名前の頭文字「Tu」をデザインされました。

 

2013_11_10_stamp_9.jpg

前回、吹きガラス体験で制作したぐい呑みをご友人にプレゼントされるそうで、

木箱に押すためのスタンプだったんです!

作品を入れる木箱、なんとY様の手作りなんだそうです!!

手づくりといっても、丁寧に制作されていてクオリティーが高い仕上がりです☆

 プレゼントすべてがY様の手作り!贅沢なプレゼントになりますね。

 

2013_11_10_stamp_10.jpg   2013_11_10_stamp_11.jpg

最後は、飛び入り参加して下さった可愛いお二人☆

スタンプ開催日に体験に来て下さったので、お誘いしました。

 

2013_11_10_stamp_25.jpg   2013_11_10_stamp_26.jpg

弟さんのスタンプ、お父さん頑張られました!! 

   お姉ちゃんのスタンプは、たくさんデザインを考えて決めました(^_^)

また是非遊びに来てくださいねー!

 

 

このほかにも素敵なスタンプが出来上がっています☆ 

 

<スポーツ編> 

2013_11_10_stamp_16.jpg   2013_11_10_stamp_13.jpg

趣味のバレーボール、習っているゴルフをモチーフに☆

 

<和み編>

2013_11_10_stamp_27.jpg   

お家で飼っている柴犬「はなちゃん」をモチーフに作られました。

制作した女の子は「はなちゃん」が大好きで、絶対スタンプにしたかったそうです☆

肉球入りがポイントです。

 

2013_11_10_stamp_15.jpg

来年の干支、「馬」も先程ご紹介したF様とは対照的な仕上がり!

こちらはほっこりする馬です☆

 

2013_11_10_stamp_14.jpg

郵便局とのコラボレーションということで、郵便局のマークをモチーフに

スタンプを制作されました♪目がハート☆

 

次回は11月17日(日)開催です。

ご予約いただいているお客様、お待ちしております!!

スタンプ制作についてのお問い合わせは、

きららガラス未来館(0836-88-0064)までお願いいたします。  (M)

吹きガラス体験 (平成25年11月3日)

吹きガラス体験 (平成25年11月3日)

 

いつも様々な方にお楽しみいただいている吹きガラス体験ですが、

今日はご家族でのご参加が4組!!

仲の良い親子さんやご夫婦のお客様でワイワイ楽しく体験が進みました☆

 

Y様とお嬢様

131103_01.JPG  131103_02.jpg

Y様は、西川慎先生や池本美和先生の作品を販売しているきらら工房のスタッフで、

先生方の制作風景を一番近くでずっと見てこられました。

今回はお嬢様とお二人で8年ぶりの吹きガラス体験!

高温のガラスが近くにあっても慌てず落ち着いた様子でした。

「先生方が”大丈夫”と仰るなら絶対安全だから安心していられます!」

とのこと。嬉しい☆ありがとうございます。

 

こちらも親子でご参加のY様。(先程のY様とお友だち同士です)

 131103_04.jpg  131103_03.jpg

これまでにもご家族で未来館にお越しいただいたこともあり

こちらも緊張しすぎずリラックスしての体験でした。

お家にあるガラスの作品に合わせて色合いを考えられたそうです。

 

こちらは I 様とお嬢様

131103_05.jpg  131103_06.jpg

これまでにも未来館で体験をしていただいていますが、

吹きガラスは初めてとのこと。

お母様は口を引っ張って伸ばした花器、お嬢様は天使の卵を制作されました。

今度ガラスのスタンプ作りにもお越し下さるとのことで、

今年はガラスの作品がたくさんできますね♪

いつもありがとうございます。

 

そしてこちらはYご夫婦

(イニシャルが「Y」のご家族ばかりですね…汗)

131103_07.jpg  131103_08.jpg

 ご夫婦や仲の良いお友だちと一緒に月に一度必ず吹きガラス体験をしに来て下さるY様。

ご主人は次回でなんと30回目になるそうです!

記念すべき30回目の様子はブログで特集させて頂きますのでお楽しみに♪

今回はグラスとぐい呑み、そして枠に空きがあったので

奥様が追加でペーパーウエイトも制作されました。

Y様は地元のお友だちにいつも制作したガラス作品をお見せして

辛口品評会が始まるそうです。今回の出来はいかがでしたでしょうか。

 

11月・12月の吹きガラス体験開催日のうち、

空きがある日もありますのでこの機会にマイグラスや花器などを制作してみませんか♪

こちらが現時点での空き状況です。

11月23日(土・祝)9時~ 1名

12月8日(日)9時~ 2名

12月15日(日)9時~ 1名

体験のお申込み・お問い合わせはお気軽にお電話ください。

きららガラス未来館TEL:0836-88-0064

 

ご見学も大歓迎です☆

皆様のお越しをお待ちしております。 (S)

郵便局×ガラス未来館 ☆スタンプ制作体験☆

郵便局×ガラス未来館 ☆スタンプ制作体験☆

 

 11月2日(土)、郵便局×きららガラス未来館の

ガラススタンプ制作が行われました☆

2013_11_2_stamp_1.jpg

教室はお客様でいっぱいになりました! 

 

2013_11_2_stamp_2.jpg

まずは、スタンプの絵柄を決めていきます。

未来館でも下絵はご用意していますが、ご自分の好きな絵柄をお持ちいただいて

お作りすることもできますよ♪

 

2013_11_2_stamp_3.jpg   2013_11_2_stamp_4.jpg

絵柄が決まったら、スタンプ生地になるガラスに絵を転写していきます。

(ガラス表面にはビニールテープが貼ってあって、絵柄はそちらに転写されます。)

版面が小さいので、線がつぶれないように慎重に描いていきます。

 

2013_11_2_stamp_5.jpg

こちらは、お姉ちゃんが描いたイラストに名前を入れてもらいました☆

お気に入りの様子です♪どう仕上がるかな?

ブログの最後に載せてますのでご覧ください♪

 

2013_11_2_stamp_6.jpg

転写した絵柄をカッターで切り抜いて、サンドブラスターで凹凸をつけて仕上げます☆

(テープを切り抜いて、ガラス面が露出したところに砂が当たり削れます)

 

2013_11_2_stamp_7.jpg   2013_11_2_stamp_8.jpg

出来上がったスタンプを試し押し☆

好きな色のインクを付けて・・・!えいっ!

2013_11_2_stamp_9.jpg

自分でデザインしたキャラクターのスタンプが完成しました☆

 

ここからはお客様の記念写真です♪

皆様良いお顔!(^^)!

2013_11_2_stamp_10.jpg

2013_11_2_stamp_11.jpg   2013_11_2_stamp_12.jpg

2013_11_2_stamp_13.jpg   2013_11_2_stamp_14.jpg 

大人の方も楽しんでいただけました!

 

2013_11_2_stamp_15.jpg

小さいお子様は、絵柄は親御さんに彫って頂くようになりますが

この時にしか描けない絵がスタンプになるので、記念になりますよ☆

 

2013_11_2_stamp_16.jpg

体験日には、宇部日報さんや読売新聞さんの取材もあり

たくさんのお子様の笑顔を撮影していただきました(*^_^*) 

 

ここからは完成したスタンプをご紹介します!

力作ぞろいですので、これから参加される方もご参考にしてください☆

 


2013_11_2_stamp_18.jpg   2013_11_2_stamp_19.jpg

来年の干支、馬!!

白抜きの部分を替えるだけで印象が変わりますね。

 

2013_11_2_stamp_17.jpg   2013_11_2_stamp_21.jpg

こちらは、名前入りのスタンプです☆

お正月にちなんで、鯛や鏡餅を入れられました。

 

2013_11_2_stamp_22.jpg   2013_11_2_stamp_23.jpg

こちらはご夫婦で、夫婦だるまのスタンプを制作されました☆

りりしいお顔と、優しいお顔のだるまスタンプになりました。

 

2013_11_2_stamp_24.jpg   2013_11_2_stamp_20.jpg

お多福、富士山も縁起が良くてお正月にはぴったりですね!

 

2013_11_2_stamp_25.jpg

2013_11_2_stamp_26.jpg   2013_11_2_stamp_27.jpg

名前入りスタンプも人気でした☆

デザインに好きなキャラクターを入れると、より愛着が湧きますね♪

 

2013_11_2_stamp_28.jpg   2013_11_2_stamp_29.jpg

2013_11_2_stamp_30.jpg

こちらはご家族で名前入りのスタンプを制作されました。

お母様は、好きなキャラクターとご自身のお名前を入れられました。

お子様は、お家で飼っているワンちゃんの絵を描かれ、

特徴をとらえつつ、可愛らしい仕上がりになりました☆

 

2013_11_2_stamp_31.JPG 

ご紹介したガラススタンプは、

きららガラス未来館で制作したものです。

たくさんある形の中から好きな形をお選び頂いて制作します。

世界に一つだけのガラススタンプを制作して、

年賀状やお手紙に彩りを添えてみませんか??

 

開催日:11月10日(日)、17日(日)、24日(日)

時間:9時~/13時半~

料金:2,350円(おひとつ)

※先着200名様は、郵便局の助成金(300円)が受けられるので2,050円になります。

 

いずれの日程、お時間も空きが残りわずかとなっております。

ご予約制の体験ですので、お早めにご予約下さい。

きららガラス未来館(0836-88-0064)   (M)

吹きガラス初級講座④「くくり」 (10期生 10月26日)

 吹きガラス初級講座④「くくり」 (10期生 10月26日)

 

今回は竿からガラスを切り離す際に必要な「くくり」を行います。

はし(ジャック)という道具を使ってガラスの竿に近い部分を

細くしていき、最後に水を付けて竿から切り離します。

 

これまでベンチの出入りやガラスを巻いて紙りんをかけていましたが、

いよいよ作品を仕上げるところまで進んで来ました。

131026_syokyu01.jpg

131026_syokyu02.jpg  131026_syokyu03.jpg

姿勢がいいので、ガラスにも無理なく力が伝わっています。

 

10期生の皆様は、静かなる闘志が湧いているとても熱心な方ばかりで、

下の写真のように、他の方が制作しているときに

手元を見ては「あそこはこうで…」とご自分でも手を動かしていました。

131026_syokyu04.jpg  131026_syokyu05.jpg

この「よく見る」ということと、実際に自分がやっているつもりで

イメージトレーニングを行うことはとても大切なんですよ。

 

最後は、いつものように次回の説明で締めくくります。 

131026_syokyu06.jpg  131026_syokyu07.jpg

次回はくくったガラスの細い部分に水を付けて、

徐冷炉に入れるために竿を叩いてガラスを切り離します。

また新しい動きですが、少しずつ出来ることを増やして行っているので

無理なく皆さんが上達しているのが分かります。

 

もう少ししたら「吹く」作業も入りより一層吹きガラスらしい

工程になります。お楽しみに! (S)