中級講座(15~17回目)

 

中級講座(15~17回目)の様子です。

 

今回の課題は“ガラスの口切り”です。

2010_09_04_09.jpg   2010_09_04_10.jpg 

 

ガラスの口切りについてブログの中級講座(13回目)で一度ご紹介しましたが、

講座の15回目以降から、実際にはさみを使ってガラスの口元を切る練習が始まりました。

 

 

それでは、口切りの手順を説明します。

 

 2010_09_04_05.jpg

ポンテを取った後に、ガラスの飲み口になる部分を焼いて、

ピンサー(吹きガラスの道具)でつまんで伸ばします。

ガラスを均等に伸ばすと、伸びた部分のガラスが薄くなります。

 

 

2010_09_04_04.jpg

その後、ガラスが伸びて薄くなった部分を狙ってはさみで切っていきます。

切るタイミングと竿を回すタイミングを合わせて、リズムよく切ります。

 

2010_09_04_03.jpg

ちょきちょき……☆ 切ったガラスが下に垂れていますね。

この様に、切るタイミングと竿を回すタイミングが合っていると、

切ったガラスが素直に下に垂れてくれます。

この時、ガラスの口元が真っすぐになる様にきれいに切っていきます。

 

 2010_09_04_02.jpg

口切りの後は、はし(吹きガラスの道具)でガラスの口を開いていきます。

 

2010_09_04_01.jpg

完成!!

 

 

この様に溶けたガラスははさみで切ることが出来ますが、

柔らかいガラスは動くので紙を切るように簡単には切れません。

 

今回の“口切り”の課題はガラスの口元を引っ張って伸ばすことで何度も練習ができます。

講座生のみなさんは2~3回ほど繰り返し練習し、 

何度もガラスを切るうちに、きれいに口切りが出来るようになっていました。

さすがです!みなさん、呑み込みが早いです!!

 

中級講座も残りあとわずかなので、みなさん、今週も頑張っていきましょう♪

 

 

吹きガラス初級講座生募集のお知らせ

吹きガラス講座は初級・中級・上級と3コースあります。

初級講座は毎年秋から開講いたしますので、

ブログを読んで講座に興味の湧いた方、吹きガラス制作にご興味のある方は是非ご応募ください。

 

※初級講座生募集の締切は9月30日(木)消印有効 です。

詳細は「吹きガラス初級講座生募集のお知らせ」をご覧ください。

 

                                        ( N )