✧年賀状コンクール2025✧《表彰式》
2月2日(日)、第12回年賀状コンクールの表彰式を開催いたしました。
はじめに、長府駅前郵便局 濱嵜局長からご挨拶をいただきました。
この度の審査会では郵便局様のご協力のもと、
年賀状コンクールの12周年を記念した「12周年記念賞」が加わり、
12名様が受賞されました👏皆様おめでとうございます🌝
それでは、受賞者様のご紹介です。
✧大賞:岡村 禄子様
“初春“と書かれた花柄の
細かいデザインのスタンプを組み合わせた華やかな年賀状で、
初めての大賞を受賞されました🎊
毎年親子でご参加いただき、
昨年は娘さんが大賞を受賞されていたことから
今年こそは!と、大賞を目指して制作いただいたそうです🌝
✧準大賞:森重 晴斗様
晴斗君も初めての準大賞です✨
今年もお母様と協力しながら、
ウルトラマンと干支のヘビが入ったスタンプを制作されていました!
スタンプの細かいデザインとおめでたいイラストが魅力的な年賀状で、
審査会では、審査員の方々がとても見入ってました👀
✧市長賞:鳥井 咲来様
咲来ちゃんが残念ながら欠席のため、
弟の悠冬君が表彰状と副賞を受け取りました。
受験勉強で忙しい中、スタンプの体験に来ていただき
年賀状も送って下さいました😊
✧郵便局選 ニコニコ賞:別府 春佳様
今回初めてのご参加で、見事ニコニコ賞を受賞されました😆
マトリョーシカの絵柄で、旧年から新年の移り変わりを表現した
ユニークで可愛い年賀状を送っていただきました♬
✧郵便局選 ニコニコ賞:鳥井 悠冬様
毎年姉弟でご参加頂き、今回もヘビの親子のスタンプを使った
賑やかな年賀状を送っていただきました🐍
今回は念願のニコニコ賞を受賞し、
現在小学6年生でラストチャンスだったため、
とても喜ばれていました🙌
(※ニコニコ賞は、小学生以下のお子様対象の賞です)
✧株式会社宇部日報社 グッドデザイン賞:東 莉沙様
莉沙ちゃんが欠席の為、代理でお母様がご出席下さいました♪
ご参加いただき、ありがとうございます。
毎年ルパン三世シリーズで制作されている莉沙ちゃん☆
シンプルなデザインの年賀状ですが、
今年は細かいモノクロ反転デザインの五エ門のスタンプで、
とても魅力的な作品となっています✨
記念品として宇部日報社様から
特製の号外記事をお贈りいただきました!
✧ガラス未来館 ガラススタンプ賞:三隅 悠人様
毎年親子でご参加いただき、
繊細な干支のデザインのスタンプを制作されています!!
今回は、昨年制作された辰のスタンプと
今年制作のヘビのスタンプを組み合わせた
シンプルながら迫力の年賀状を送っていただきました♬
✧特別賞:山形 勝之様
今回初めてご参加いただき、見事受賞されました🎉
「千秋万歳」と書かれたスタンプと、
和紙を絵の具で着色し、切り貼りした蛇をデザインした
年賀状を送っていただきました🐍
✧特別賞:森重 結斗様
結斗君が欠席の為、弟の晴斗君が表彰状と副賞を受け取りました。
結斗君が自ら描いたイラストを元にスタンプを制作されていました♬
スタンプの絵柄と年賀状のイラストが可愛らしく、とても癒されます😊
☆☆☆☆☆
受賞者の皆さまには表彰状を持って頂き審査員の方々と記念撮影です📸
記念撮影が終わったら、早速副賞を開けてみます!
皆さんワクワクしながら開封されていて、
スタッフもどんな反応をしていただけるのか、
楽しみにしながら見守りました😄
大賞と準大賞のお二人には、送っていただいた年賀状のデザインを施した
未来館スタッフ特製のガラス作品をお贈りいたしました🎆
ニコニコ賞は、郵便局様から金のポストと7色のポストが贈られました✨
毎年人気の副賞となっており、
ニコニコ賞を目指して参加してくださるお子さんが多いです!!
特別賞では、山陽小野田市役所文化スポーツ推進課様から
年賀状とスタンプのデザインが入った缶バッチをが贈られました😊
ガラススタンプ賞は、未来館から特製のガラスプレートをプレゼント!!
送っていただいた年賀状のスタンプの絵柄をガラスプレートに施しています🙌
受賞者の皆さまがご家族で交流する場面もあり、
とても和やかな雰囲気で懇親会が行われました♪
それぞれの副賞を観て、来年も参加したい!との声をいただきました!
とても嬉しく思います😆
次回のご参加を心よりお待ちしております♬
受賞者の皆さま、
ご多忙な中、表彰式にご出席いただきまして誠にありがとうございます。
この度の『第12回年賀状コンクール』も、
郵便局様、山陽小野田市役所様、宇部日報社様のご協力をいただき
無事に表彰式まで終える事ができました。
誠にありがとうございました。
また、今回ご参加いただいた皆様にも心より感謝申し上げます。
毎年参加していただいている方、今年初めて参加された方、今回参加はしていないけれど
スタンプや年賀状の展示を見て興味を持ってくださった方など…
来年もより一層多くの方にお会いできることを
スタッフ一同心より楽しみにしております。
(Mi)